
出品目録
| 番号 | 名称 | 産地 | 所蔵 | 
| 1 | 別子銅山の鉱石 | 別子銅山 | 資鉱山 | 
| 2 | 秋田県花岡鉱山産黒鉱質チムニー | 秋田県大館市花岡町、 同和鉱業(株)花岡鉱山  | 資岩鉱 | 
| 3 | 鹿児島県菱刈鉱山産金鉱石 | 鹿児島県伊佐郡菱刈町山田、 住友金属鉱山(株)菱刈鉱山  | 資岩鉱 | 
| 4 | 輝安鉱 | 愛媛県西条市市ノ川鉱山 | 資鉱物 | 
| 5 | アレンデ炭素質コンドライト | メキシコ、アイェンデ村 | 資鉱物 | 
| 6 | 三波川変成帯の角閃岩 | 高知県汗見川上流 | 資岩鉱 | 
| 7 | 超高圧変成岩のざくろ石巨晶 | イタリア、アルプス、 ドラマイラ岩体  | 資岩鉱 | 
| 8 | 黒雲母花崗岩と菫青石黒雲母 ホルンフェルスの接触部  | 茨城県笠間市稲田 | 資岩鉱 | 
| 9 | ノーラット山の ペリドタイトゼノリス  | オーストラリア、メルボルン西部、 南オーストラリア火山域  | 資岩鉱 | 
| 10 | 三宅島一九八三年噴火の 玄武岩溶岩  | 東京都三宅島 | 資岩鉱 | 
| 11 | 四万十層砂岩の コンボリューション  | 高知県行当 | 資岩鉱 | 
| 12 | スコロド石の石筍 | 宮崎県岩戸村奥見立鉱山 | 資岩鉱 | 
| 13 | 砂漠のバラ | オーストラリア、ビクトリア州 | 資岩鉱 | 
| 14 | ヒメタニワタリ | 東京都小笠原諸島母島石門山 | 理附植 | 
| 15 | キレンゲショウマ | 愛媛県(伊予国)石鎚山 | 資植物 | 
| 16 | ツクシハギ | 徳島県名東郡加茂名村 | 資植物 | 
| 17 | マーシャルカイロウドウケツ | 相模湾 | 資動物 | 
| 18 | 西中山層のジュラ紀前期の アンモナイト化石  | 山口県豊浦郡菊川町西中山・ ドイツ、バイエルン地方 ホルツマーデン  | 資地古 | 
| 19 | ニッポニテス | 北海道留萌郡小平町達布 | 資地古 | 
| 20 | シロウリガイ | 相模湾 | 海研生 | 
| 21 | タカハシホタテ | 北海道空知支庁滝川市 | 資地古 | 
| 22 | キカイチリス | 鹿児島県喜界町上嘉鉄 | 資地古 | 
| 23 | カイミジンコ | 千葉県館山市・木更津市 | 資地古 | 
| 24 | 裡オウムガイ類 | パラオ共和国、コロール島沖・ パプアjューギニア  | 資地古BR>理地学 | 
| 25 | 幕臣武蔵孫右衛門 自製昆虫標本  | 東京市中 | 農標本 | 
| 26 | 奄美大島の昆虫 | 鹿児島県奄美大島 | 医奄動 | 
| 27 | サメ類シロワニの歯 | 東シナ海 | 資水動 | 
| 28 | シーラカンスの化石 | ブラジル、セアラ州、 下部白亜系、サンタナ層  | 資動物 | 
| 29 | 鰾 | アンダマン海 | 資動物 | 
| 30 | 南米産のナマズ類 | ブラジル | 資水動 | 
| 31 | デスモスチルスの頭部化石BR>関節可動式骨格模型 | 北海道枝幸郡歌登町上徳志別 | 医解学 | 
| 32 | ニホンオオカミ | 岩手県 | 農森動 | 
| 33 | 奄美大島の固有哺乳類 | 鹿児島県奄美大島 | 医奄動 | 
| 34 | 明石原人、寛骨(レプリカ) | 兵庫県明石市西八木海岸 | 資人先 | 
| 35 | 港川人1号人骨 | 沖縄県志頭村 | 資人先 | 
| 36 | 叉状研歯のある縄文時代頭蓋骨 | 大阪府藤井寺市国府遺跡 | 資人先 |