登録番号 | UMUTZ- | PorfH-405 |
学名 | Scientific Name | Hyalonema (Cyliconema) apertum apertum Schulze, 1886 |
和名 | Japanese Name | フタナシホッスガイ |
タイプ標本 | Type Status | Syntype ? |
界 | Kingdom | Animalia |
動物界 |
門 | Phylum | Porifera |
海綿動物門 |
綱 | Class | Hexactinellida |
六放カイメン綱 |
目 | Order | Amphidiscosida |
両盤目 |
科 | Family | Hyalonematidae |
ホッスガイ (ホッスカイメン) 科 |
属 | Genus | Hyalonema |
|
亜属 | Subgenus | (Cyliconema) |
|
種 | Species | apertum |
|
亜種以下 | Subspecies |
|
|
命名者 | Auther | Schulze, 1886 |
|
産地 | Locality | Okinose
|
採集日 | Date | May 1895
|
保存状態 | Condtion | Wet
|
文献 | Reference | Ijima and Okada, 1938: p. 459, Pl. 18, figs. 5, 6, Pl. 17, fig. 11
|
ラベル情報 |
Label Information |
Sp. 337b
|
備考 | Remarks | 本標本の旧登録番号337bはIjima and Okada (1938) においてH. apertum (s.s.), H. apertum tuberosus, H. hozawaiの3分類群の検討標本として重複して記録されている。同様な番号の重複は332,337a (いずれも標本は紛失) にも見られるため、Ijima and Okada (1938) では標本番号を誤って記載した可能性が高い。いずれの場合も図示されたのは骨片だけであるため、本標本がいずれの分類群であるのかは不明である。本標本がH. apertum tuberosusであるならば、H. apertum tuberosusのsyntypeになる可能性がある。Ijima and Okada (1938: p. 459, Pl. 18, figs. 5, 6, Pl. 17, fig. 11)。
|