211 |
〇
|
記事 |
|
〇 |
|
|
|
|
|
|
|
〇 |
|
志賀 重昂 |
1903 |
南鳥島と北太平洋問題 |
地学雑誌 |
15(2), 135-143 |
220 |
〇
|
記事 |
|
〇 |
|
|
|
|
|
|
|
〇 |
|
志賀重昂 |
1902 |
鳥島と南鳥島 |
慶應義塾學報 |
58-59 |
221 |
〇
|
記事 |
|
〇 |
〇 |
|
|
|
|
|
|
〇 |
|
志賀重昂 |
1927 |
南鳥島 |
志賀重昂全集 |
3, 174-179 |
222 |
〇
|
記事 |
|
〇 |
〇 |
|
|
|
|
|
|
〇 |
|
吉田弟彦 |
1902 |
南鳥島視察 |
地學雑誌 |
166, 674-678 |
226 |
〇
|
記事 |
|
〇 |
|
|
|
|
|
〇 |
|
|
|
矢部吉禎 |
1902 |
南鳥島産植物 |
植物學雑誌 |
16(189), 258 |
227 |
〇
|
記事 |
|
〇 |
〇 |
|
|
|
|
|
|
〇 |
|
天外生 |
1902 |
南鳥島航海日誌 |
地學雜誌 |
14(166), 683-690, doi: 10.5026/jgeography.14.683 |
228 |
〇
|
記事 |
|
〇 |
〇 |
|
|
|
|
|
|
〇 |
|
猪間収三郎 |
1904 |
南鳥島 |
地學雜誌 |
16(171), 730-731, doi: 10.5026/jgeography.16.730 |
229 |
〇
|
記事 |
|
〇 |
〇 |
|
|
|
|
|
|
〇 |
|
著者不詳 |
1898 |
我南洋の新領土南鳥島の近況 |
地學雜誌 |
10(116), 455, doi: 10.5026/jgeography.10.455 |
230 |
〇
|
記事 |
|
〇 |
〇 |
|
|
|
|
〇 |
|
|
|
著者不詳 |
1903 |
南鳥島の珊瑚 |
地質學雜誌 |
10(112), 51 |
231 |
〇
|
記事 |
|
〇 |
|
|
|
|
|
〇 |
|
|
|
著者不詳 |
1903 |
南鳥島より神保教授の採集せられたる介類等評品 |
地質學雜誌 |
10(113), 92 |
233 |
〇
|
ちらし |
|
〇 |
|
|
|
|
|
|
|
〇 |
|
米軍司令官 |
1945 |
マカス島日本軍守備隊司令官に告ぐ |
|
2p |
234 |
〇
|
記事 |
|
〇 |
〇 |
|
|
|
|
〇 |
|
|
|
中田良雄 |
1952 |
マーカス島 |
天文と気象 |
18(8/9), 18-21 |
235 |
〇
|
講演記録 |
|
〇 |
〇 |
|
|
|
|
|
|
〇 |
|
竹下源之介 |
1943 |
南鳥島發見開拓史話 |
日本講演 |
31p |
239 |
〇
|
記事 |
|
〇 |
|
|
|
|
|
|
|
〇 |
|
秋岡武次郎 |
1936 |
南鳥島の我が占領末 |
地理學 |
4-10A, 15-20+図版1 |
240 |
〇
|
記事 |
|
〇 |
|
|
|
|
|
|
|
|
〇 |
藤沢 |
1970 |
絶海の孤島「南鳥島」の米軍基地 |
週刊朝日 |
1970年1月23日号,112-115 +グラビア9p |
242 |
〇
|
記事 |
|
〇 |
|
|
|
|
|
〇 |
|
|
|
坂上昭一 |
1953 |
マーカス島に旅して |
新昆虫 |
6(5), 23-29+図版3p. |
250 |
〇
|
記事 |
|
〇 |
|
〇 |
|
|
|
|
|
〇 |
|
野呂恒夫 |
1958 |
南鳥島について |
測候時報 |
25,(6), 273-281 |
251 |
〇
|
記事 |
|
〇 |
|
〇 |
|
|
|
|
|
〇 |
|
淵本 一 |
1963 |
気象観測の孤塁、南鳥島との訣別 |
自然 |
9月号, 76-83 |
252 |
〇
|
記事 |
|
〇 |
|
〇 |
|
|
|
|
|
〇 |
|
淵本 一・今里 能・横山知己・松原映治 |
1963 |
波濤にくれた13年−南鳥島の気象観測おわる− |
科学朝日 |
9月号, 91-102 |
184 |
〇 |
要旨 |
|
〇 |
|
|
|
|
|
○ |
|
|
|
米山治男・竹信正寛・森永真朗 |
2012 |
南鳥島における動植物調査 |
第37回海洋開発シンポジウム |
|