データシート

検索 1番目   |   前の   |   131 - 140 of 1027   |   次へ   |   最後の      

【全1027件 】

BD04番号 BD04-131
モース報告 X-14 中谷図  
文献[1]   人類学教室原番号  
文献[6] A番号
モース写真 BD当初番号
博物場番号
大田区史
史誌
モース報告図
現状写真( 図版 57))
現収蔵位置 PG-1-10 器種(部位) 注口土器(注口部)
遺物 縄文土器 寸法
注記
[位置][種類][注記内容]
外面 切手シール(墨) 大森
整理備考 当初行方不明となっていたが、今回の調査でPE-5-18列の平箱から見つかった。
BD04番号 BD04-132
モース報告 X-15 中谷図  
文献[1]   人類学教室原番号  
文献[6] A番号
モース写真 BD当初番号
博物場番号
大田区史
史誌
モース報告図
現状写真( 図版 58))
現収蔵位置 PG-1-10 器種(部位) 注口土器(胴・注口部)
遺物 縄文土器(後期) 寸法
注記
[位置][種類][注記内容]
内面 大森
整理備考 当初行方不明となっていたが、今回の調査でPE-5-18列の平箱から見つかった。
BD04番号 BD04-133
モース報告 X-16 中谷図  
文献[1] Fig . 18 人類学教室原番号 4892
文献[6] A番号
モース写真 BD当初番号
博物場番号 15OM
大田区史
史誌
モース報告図
現状写真( 図版 58))
現収蔵位置 PG-1-10 器種(部位) 有孔土製円盤
遺物 土製品 寸法 最大径7.5cm 厚さ2.5cm
注記
[位置][種類][注記内容]
大森
4892
整理備考 ラベルが結び付けられており、墨書きで「武蔵国大森」と記され、さらに、ペンで「荏原郡」と「4892」が書き加えられている。
なお、ラベルは「理科大学人類学教室」(明治26年~大正8年)のものを使用している。
BD04番号 BD04-134
モース報告 XI-1 中谷図  
文献[1]   人類学教室原番号  
文献[6] A番号
モース写真 BD当初番号
博物場番号 (?)7OM
大田区史
史誌
モース報告図
現状写真( 図版 58))
現収蔵位置 PG-1-11 器種(部位) 深鉢(突起)
遺物 縄文土器(後期) 寸法
注記
[位置][種類][注記内容]
外面 (?)7OM.
内面 XI  1
内面 大森
整理備考
BD04番号 BD04-135
モース報告 XI-2 中谷図  
文献[1]   人類学教室原番号  
文献[6] A番号
モース写真 BD当初番号
博物場番号 (判読不能)
大田区史
史誌
モース報告図
現状写真( 図版 58))
現収蔵位置 PG-1-11 器種(部位) 深鉢(突起)
遺物 縄文土器(後期) 寸法
注記
[位置][種類][注記内容]
外面 (??)OM.
内面 XI  2
内面 大森
整理備考
BD04番号 BD04-136
モース報告 XI-3 中谷図  
文献[1]   人類学教室原番号  
文献[6] A番号
モース写真 BD当初番号
博物場番号
大田区史
史誌
モース報告図
現状写真( 図版 58))
現収蔵位置 PG-1-11 器種(部位) 深鉢(突起)
遺物 縄文土器(後期) 寸法
注記
[位置][種類][注記内容]
内面 ⅩⅠ  3
内面 大森
整理備考
BD04番号 BD04-137
モース報告 XI-4 中谷図  
文献[1]   人類学教室原番号  
文献[6] A番号
モース写真 BD当初番号
博物場番号 ?  26OM
大田区史
史誌
モース報告図
現状写真( 図版 58))
現収蔵位置 PG-1-11 器種(部位) 注口土器(口縁部)
遺物 縄文土器(後期) 寸法
注記
[位置][種類][注記内容]
外面 26OM(?)
内面 大森
整理備考
BD04番号 BD04-138
モース報告 XI-5 中谷図  
文献[1] Fig . 14 人類学教室原番号  
文献[6] A番号
モース写真 BD当初番号
博物場番号
大田区史
史誌
モース報告図
現状写真( 図版 59))
現収蔵位置 PG-1-11 器種(部位) 深鉢(突起)
遺物 縄文土器(後期) 寸法
注記
[位置][種類][注記内容]
内面 大森
整理備考 当初行方不明となっていたが、今回の調査でPE-5-18列の平箱より見つかった。
BD04番号 BD04-139
モース報告 XI-6 中谷図  
文献[1]   人類学教室原番号  
文献[6] A番号
モース写真 BD当初番号
博物場番号
大田区史
史誌
モース報告図
現状写真( 図版 59))
現収蔵位置 PG-1-11 器種(部位) 深鉢(突起)
遺物 縄文土器(後期) 寸法
注記
[位置][種類][注記内容]
内面 Pl.11.6
内面 大森
整理備考
BD04番号 BD04-140
モース報告 XI-7 中谷図  
文献[1] Fig . 13 人類学教室原番号  
文献[6] A番号
モース写真 BD当初番号
博物場番号
大田区史
史誌
モース報告図
現状写真( 図版 59))
現収蔵位置 PG-1-11 器種(部位) 深鉢(突起)
遺物 縄文土器(後期) 寸法
注記
[位置][種類][注記内容]
内面 Pl.11.7
内面 大森
整理備考
このページの先頭へ