資料目録 (全5251件)

・・・・・・・・・・Search
最初  |    |  4852 - 4951  of 5251  |    |  最後      
登録番号
Reg. No.
品名
Description
国・地域
Country/Region
内容
Notes
出版歴
Publications
点数
No. of Items
本書図版
Plate No.
NJ19.10142 図面 フランス 彫刻スケッチ。「Aphrodite a la tortue」ほかのメモ。 1
NJ19.10143 図面 フランス 彫刻スケッチ。「Aphrodite accroipie」「Croupe d'Aphrodite」など。 1
NJ19.10144 図面 フランス 彫刻スケッチ。「Vennus Isis」など。 1
NJ19.10145 図面 フランス 彫刻スケッチ。「Vennus et l'amom (Aphrodite et eros)」など。 1
NJ19.10146 図面 フランス 彫刻スケッチ。「Imitation de la Venus de Cnide」など。 1
NJ19.10147 図面 フランス 彫刻スケッチ。「Naiade」「Venus」など。 1
NJ19.10148 図面 フランス 彫刻スケッチ。「Torse d'une Venus Anadyomere」など。 1
NJ19.10149 図面 フランス 彫刻スケッチ。「Groupe Aphrodite et Triton」など。 1
NJ19.10150 図面 フランス 彫刻スケッチ。「repletion de la Venus du capitore」など。 1
NJ19.10151 図面 フランス 彫刻スケッチ。「Aphrodite a la colombe (Musee de Lyon)」など。 1
NJ19.10152 図面 フランス 彫刻スケッチ。「Aphrodite d'Arles」「Aphrodite de Naples」。 1
NJ19.10153 拓本 青森県 土偶、土版拓本。「遠藤源七・毛利總七郎蔵」、「東大人類蔵」。拓本に「ムツ 亀岡 教」「亀岡 教室」。台紙裏に「陸前国」「陸奥国」「土偶」「遠藤・毛利」「人類学教室」。付箋に「石器時代土偶土版岩盤(ママ)系統の図 1枚」。 1 Pl. 13.1
NJ19.10154 拓本 福井県 装飾石器拓本。台紙に貼付。「京都大学考古学研究室蔵」。拓本に「越前玉坂井郡木部東 京大」。付箋に「日本石器時代提要」「提要図17 P298」。 中谷(1943) 1 Pl. 13.2
NJ19.10155 拓本 青森県、宮城県沼津貝塚 土偶拓本6葉。「遠藤源七・毛利總七郎蔵」、「東大人類蔵」。台紙裏に「陸前国 陸奥国 土偶」「遠藤・毛利」「人類学教室」。 1
NJ19.10156 拓本 東京都、長野県 土偶拓本8葉。「谷川磐雄ほか蔵」。拓本に「谷川」「高橋」「上谷本 山田」「山田 広袴」「上野 末岡 相川」。台紙裏に「武蔵国 信濃国」「土偶」「谷川、高橋、相川、幟沢」。 1
NJ19.10157 拓本 「磐城国」「岩代 長江」 土偶拓本5葉。「小此木忠七郎蔵」。拓本に「小此木 岩代 長江」。台紙裏に「磐城国 岩代国」「土偶」。 1
NJ19.10158 拓本 「亀岡」「陸前国」「陸奥国」 土偶拓本1葉。「遠藤源七・毛利總七郎蔵」、「東大人類蔵」。拓本に「亀岡 教」。台紙裏に「陸前国 陸奥国」「土偶」「遠藤・毛利」「人類学教室」。 1
NJ19.10159 拓本 秋田県 土偶拓本3葉。「武藤一郎蔵」、「成田奎太郎蔵」。拓本に「羽後強首」「成田 麻生」。台紙に「羽後国 土偶 成田・東山・武蔵」。 1
NJ19.10160 拓本 秋田県 土偶拓本1葉。「下郷共済会蔵」。拓本に「龍角寺 下郷」。台紙に「陸前 土偶 遠藤源七 下郷共済会」。 1
NJ19.10161 拓本 千葉県 石剣拓本1葉。台紙に貼付。「千葉県東葛飾郡湖北村字古和 石剣頭部」。 1
NJ19.10162 拓本 陸前国 土偶、岩板拓本3葉。「下郷共済会蔵」。拓本に「下郷」「下郷 岩盤(ママ) 立石」。台紙に「陸前 土偶 遠藤源七 下郷共済会」。 1
NJ19.10163 拓本 不明 土偶拓本1葉。付箋に「土偶面上の文様 A3 1枚」。 1
NJ19.10164 拓本 青森県、岩手県、山形県、千葉県 石棒、石剣拓本5葉。「東大人類蔵」、「久原房之助蔵」。拓本に「教」「亀岡 内ゾリ 石剣 久原」「胆沢郡根岸発見 石剣頭部模様 陸中 教」「飽海郡上郷村字興野発見 石棒頭部模様」「下総東葛飾八ヶ崎 教」。台紙裏に「彫刻アル石器ノ拓本」と筆書きあり。 1
NJ19.10165 拓本 不明 土器拓本1葉。台紙に貼付。 1
NJ19.10166 拓本 青森県石神遺跡 石剣拓本1葉。台紙に貼付。「東大人類蔵」。「陸奥床舞石剣頭部」「石剣頭部模様(教室蔵 銅九十五)」。 1
NJ19.10167 拓本 不明 土版拓本1葉。台紙に貼付。「鈴木審三蔵」。拓本に「鈴木」。 1
NJ19.10168 拓本 北海道 石棒拓本1葉。台紙に貼付。「国産博覧会蔵」。拓本に「石棒破片 国博 虻田」。 1
NJ19.10169 拓本 不明 土器拓本2葉。台紙に貼付。土器底部。 1
NJ19.10170 拓本 大分県横尾貝塚 土器拓本4葉。台紙に貼付。台紙表に「No.1」。封書が貼付されている。「大分県明治村貝殻天神貝塚土器拓本 別府 日名子太郎蔵 一九三三、三、二八仝氏贈 中谷」。 1
NJ19.10171 拓本 不明 土器拓本3葉。台紙に貼付。土器底部。 1
NJ19.10172 拓本 不明 土器拓本3葉。土器片。拓本の一つに「底部」。台紙に「No.2」。 1
NJ19.10173 拓本 秋田県 土偶拓本1葉。「東山多三郎蔵」。「白沢 北秋田 東多三郎」。台紙に「羽後国 土偶 成田、東山、武蔵」。 1
NJ19.10174 拓本 秋田県 土偶拓本2葉。「成田奎太郎蔵」、「東山多三郎蔵」。「成田 麻生」。台紙に「羽後国 土偶 成田、東山、武蔵」。 1
NJ19.10175 拓本 長野県、千葉県 土器拓本4葉。台紙に貼付。「高橋光蔵蔵」、「岩沢正作蔵」、「瀧沢益作蔵」、「甲野勇蔵」。拓本に「高橋」「岩沢」「滝沢 信州スハ」「下総堀内 甲野」。 1
NJ19.10176 拓本 北海道 土偶拓本3葉。台紙に貼付。「国産博覧会蔵」。拓本に「土偶 国博 厚岸」「室ラン 北海道」「北海道 厚岸」。 1
NJ19.10177 拓本 青森県 土偶、土版拓本2葉。台紙に貼付。「鈴木審三蔵」。拓本に「鈴木」「十腰内 鈴木」。 1
NJ19.10178 拓本 福島県小川貝塚 土偶拓本1葉。台紙に貼付。拓本に「新地小川 小此木」。 1
NJ19.10179 拓本 秋田県 土器、土版拓本2葉。「小此木忠七郎蔵」。台紙に「羽根山」「羽後、北秋田郡羽根山 鈴木審三」「小川?」。 1
NJ19.10180 拓本 宮城県南境貝塚 土偶拓本2葉。「遠藤源七蔵」、「下郷共済会蔵」。拓本に「南境」「遠ド」(遠藤源七蔵コレクションか)。台紙裏に「陸前 土偶 遠藤源七 下郷共済会」。 1
NJ19.10181 拓本 長野県、福島県 石剣拓本1葉。台紙に貼付。拓本に「石剣頭部模様 信州塩尻村」「岩代」。 1
NJ19.10182 図面 静岡県 遺構分布図。「伊豆国賀茂郡下河津村見高段間小学校敷地発見窯跡」。台紙に貼付。付箋に「「考古学研究への道」東大カードなし」「道 P85 5」。 中谷(1993) 1
NJ19.10183 遺物カード 不明 杉山(1928a)図144-8切り抜き。台紙に貼付。「原始工芸144」。(吊手土器)。『4683』。 1
NJ19.10184 図面 日本 土偶、土版スケッチ。台紙に貼付。付箋に「日本縄文文化の研究」。 中谷(1967) 1
NJ19.10185 図面 静岡県 埴輪スケッチ。台紙に貼付。「白浜村(神航) 元神社跡ノ人ガ持テ来タモノ 白浜神社蔵」。 1
NJ19.10186 図面 静岡県 石斧スケッチ2点。「稲岡厳彦蔵」。「崎町海岸」「稲岡入谷飯森山(吉久保の反対) スクモ塚ト云フ地名アリ 塚アリ」。台紙には「伊豆国賀茂郡稲取区内 石器 稲岡厳彦」。 1
NJ19.10187 図面 奈良県法隆寺、薬師寺 瓦の石刷りとスケッチ。石刷りには「大和薬師寺 佛足石面二アル菊花紋図-石刷写シ- 年代 天平勝宝元年」。スケッチには「大和法隆寺 西面大壁佛手掌二アル菊花紋図 年代 白鳳時代」。 1
NJ19.10188 図面 青森県碇ヶ関 土偶。「陸奥南津軽碇関古懸」。付箋に「縄 P90 1」。 中谷(1967) 1
NJ19.10189 図面 福井県、石川県、山形県など 『人類学雑誌』(1911)遺物トレース図。「No.1」「越前陣ヶ崗」「河北□西根布岡屋(四)」「No.2」「坂井郡(以下、判読不明)」「No.3」「能登羽咋北村尾」「金沢一平蔵 越前坂井細呂木□坂出土」「No.4」「能登鹿島郡国分寺址土偶」「人三〇七 大野」。 1
NJ19.10190 図面 青森県亀ヶ岡遺跡 土偶スケッチ。「亀ヶ岡」。 1
NJ19.10191 遺物カード 京都府 石器スケッチ。「京都大学人類学教室蔵」。台紙に貼付。台紙に「京大人類学倉庫跡ヨリ扁平石斧と伴出センモノ 教室蔵」。付箋に「選集P221」。 江坂(1972) 1
NJ19.10192 遺物カード 群馬県 注口土器スケッチ。「上野国吾妻郡尻高小屋 金井荒太郎」。付箋に「選集 P255」。『1482』。 江坂(1972) 1
NJ19.10193 遺物カード 群馬県 磨製石斧スケッチ。「中ノ條町役場蔵」。「上野国吾妻郡中乃條町西中ノ條山崎入二七 輝緑岩」。付箋に「選集 P254」。『1484』。 江坂(1972) 1
NJ19.10194 図面 群馬県 遺跡分布想像図。台紙に貼付。「上野国吾妻郡遺跡分布想像図」「上野国」。付箋に「選集 P261」。 江坂(1972) 1
NJ19.10195 図面 群馬県 遺跡分布図。台紙に貼付。「上野吾妻郡遺跡」(以下、破れ)。「一、小生の実地踏査ヲ経タルモノ及確信アルモノヲ取リアヘズ記入シタルコト」「二、古墳ハ古墳群ノ如キハ二三ケヲ以テ代表セシメタルコト」「八木為平」。付箋に「選集 P260」。 江坂(1972) 1
NJ19.10196 遺物カード 静岡県 石斧スケッチ。「稲岡厳彦蔵」。図に「稲取町吉久保」「土器石斧」「稲岡」。台紙に「伊豆国賀茂郡稲取区内石器」。 1
NJ19.10197 資料 日本 『雲根志』の写し。台紙裏に「408」「人類学教室」。 1
NJ19.10198 図面 日本 土偶スケッチ。メモの文字、判読できず。 1
NJ19.10199 図面 日本 『東京人類学会雑誌』(1896)図トレース。「膠漆ノ付着物アル遺物」「佐藤伝蔵」「人 十二巻百三十八号」。台紙表に「石匙に対する文献」、裏に「福田」。 1
NJ19.10200 資料 日本 土偶に関する研究ノート。台紙に貼付。 1
NJ19.10201 図面 青森県? 土偶スケッチ。「長平」。 1
NJ19.10202 図面 日本 仏像スケッチ。 1
NJ19.10203 図面 ペルー 南米ペルーの地図トレース図。台紙に貼付。 1 Pl. 25.1
NJ19.10204 図面 青森県、サハリン 石器、石製品スケッチ11点。表に「陸奥国三戸郡嶋中」「三戸郡上御村石亀」「三戸郡田子村相末」「石田収蔵氏」、裏に「樺太アイヌヨカ」「三戸郡」とそれぞれ記載あり。 1
NJ19.10205 図面 福井県 磨製石斧スケッチ2点。「越前国坂井郡発見(月輪英成氏蔵)」「越前国坂井郡芦原村二面(福井師範蔵)」。 1
NJ19.10206 図面 千葉県 有角石器スケッチ。台紙に貼付。「下総国東葛飾郡古作貝塚(市川町八木氏蔵)」。 1
NJ19.10207 絵葉書 静岡県 台紙に貼付。「KINIMIYA SHIRAIN 来宮神社ノ大前」、筆書きで「伊豆国賀茂郡谷津那蘭陀寺、河童ノ甕其他」のメモ。 1
NJ19.10208 図面 静岡県 埴輪スケッチ。台紙に貼付。「十一図」と記載。白濱神社、神祇伯資延王御染筆神系図の絵葉書。筆書きで「伊豆・賀茂郡白浜村明神社遺物其他」。 1
NJ19.10209 資料 静岡県 ノートに筆写された地図。台紙に貼付。 1
NJ19.10210 拓本 「羽後国」 土偶、土版拓本5葉。「鈴木審三蔵」。拓本に「①旭 鈴木」「旭 鈴木」「鈴木」「旭 小川 鈴木」「鈴木 十腰内」。もっとも大きい裏打ち紙の裏に 「羽後国 土盤 鈴木審三」。 1
NJ19.10211 図面 大阪府 石鏃スケッチ8点。「河内国南河内郡喜志村(南坊城氏蔵)」。 1
NJ19.10212 図面 兵庫県 磨製石斧スケッチ2点。「丹後国□□郡坂久田村舘(京ト大学蔵)」。 1
NJ19.10213 図面 愛知県 磨製石斧スケッチ2点。「三河国渥美郡牛□(以下、判読不明)」「三州 亀山川地貝塚」「玉製」。 1
NJ19.10214 図面 福井県 磨製石斧、打製石斧スケッチ。「□轟村木ノ下」「福井縣坂井郡轟村小和田(轟小学校蔵)」。 1
NJ19.10215 図面 京都府 磨製石斧スケッチ。「山城国京都大学農学部構内発見(京大蔵)」。 1
NJ19.10216 図面 愛知県 耳栓、管玉、鉄鏃スケッチ。「三州保美古城貝塚(斎藤氏)」。 1
NJ19.10217 図面 熊本県、大阪府 磨製石斧・打製石斧。「肥後 轟」「河内国府大形石器(京ト大学)」。 1
NJ19.10218 図面 愛知県 遺物スケッチ3点。「三州吉胡(斎藤氏蔵)」。 1
NJ19.10219 図面 愛知県 磨製石斧スケッチ3点。「三州保美(田中氏蔵)」。 1
NJ19.10220 図面 奈良県竹ノ内遺跡 石器スケッチ14点。「大和国北葛城郡磐城村字竹ノ内(星川徳次郎蔵)」。 1
NJ19.10221 図面 福井県 打製石斧スケッチ2点。「越前東十郷村長屋(福井師範)」。 1
NJ19.10222 図面 奈良県竹ノ内遺跡 石器スケッチ3点。「大和竹ノ内」。 1
NJ19.10223 図面 奈良県竹ノ内遺跡 石器スケッチ4点。「大和竹ノ内」。 1
NJ19.10224 図面 福井県 銅鐸トレース図2点。「福井県坂井郡大石村井ノ向第二号銅鐸見取図」「第一号銅鐸見取図(同上)」「岡部直景氏蔵 一号は現に東京帝室博物館に出陳スト(福井県報告ニ依ル)」。 1
NJ19.10225 写真と図面 茨城県 有角石器と出土地写真。台紙に貼付。「常陸国稲敷郡木原村大谷字八枚原途上採集(小野木良助蔵)」「常陸国稲敷郡木原村 俗称オツカナ台弥生式散布地 1923.9.18 原田助教授ヨリ」「No.1」。 1 Pl. 15.1, 2
NJ19.10226 図面 静岡県 石器スケッチ2点。台紙に貼付。「第四図(縦三十ニスル)」「竹麻村□□(安山岩□)朝日村日牛登自小学校蔵 土屋宗兵氏報」「朝日村大賀茂 鈴木」「伊豆・賀茂郡内其他石器 鈴木宗兵ヱ 登自小学校」。付箋に「道 P84 4」。 中谷(1993) 1
NJ19.10227 図面 静岡県 石器と土器片のスケッチ。台紙に貼付。「鈴木」「鈴木吉兵ヱ 竹麻村字湊 嶋ノ上」「伊豆・賀茂郡内其他石器 賀茂郡内 鈴木 鈴木宗兵ヱ 登自小学校」。 1
NJ19.10228 資料 日本 ノート断片。土器の器形に関する記載。台紙に貼付(うち2枚はその複写)。 4
NJ19.10229 資料 日本 ノート断片。土器の文様に関する記載。台紙に貼付。「No.1」「No.2」「No.3」。 3
NJ19.10230 図面 静岡県 板碑と仏像のスケッチ。台紙に貼付。「静岡県賀茂郡(以下、判読不明)」「那蘭陀寺佛」。 1
NJ19.10231 図面 下総、常陸 土偶スケッチ9点。下総余山、常陸稲敷福田貝塚など。台紙裏に「2499」「羽後国三戸郡日川 泉山岩次郎」。遺物カードを剥がして再利用した台紙か。 1
NJ19.10232 図面 東京都 遺物スケッチ8点。「東洋学芸雑誌第九十一号 -帝国大学の隣地に貝塚の痕跡有り 大学院 坪井正五郎」。『東洋学芸雑誌』(1889)。台紙裏に「2702」「羽後国北秋郡三澤口村字脇神藤株 奥羽史料調査所」。遺物カードを剥がして再利用した台紙か。 1
NJ19.10233 図面 不明 『東京人類学会雑誌』(1890)遺物スケッチ。「人類学雑誌第四十七号(明治二十三年二月)パリ-通信(坪井正五郎)」。台紙に「石匙に対する文献」。遺物カードを剥がして再利用した台紙か。 1
NJ19.10234 図面 青森県石神遺跡 『東京人類学会雑誌』(1887)土偶スケッチ。台紙に貼付。「陸奥国床舞村 人誌十三巻百四十二号 佐藤氏」。 1
NJ19.10235 拓本 不明 土器拓本。台紙に貼付。底部か。 1
NJ19.10236 図面 不明 土器片スケッチ2点。台紙に貼付。 1
NJ19.10237 図面 不明 土器底部2点。台紙に貼付。「□□遠ド」「1/3」「内面に朱書セム種類」「14年□月3日」。 1
NJ19.10238 資料 - 小野木良助から人類学教室松村瞭宛に磨製石器の発見を知らせる書状。茨城県稲敷郡木原村。有角石器のスケッチ図含む。 1 Pl. 14.2
NJ19.10239 資料 - 手紙。台紙に貼付。松田恵治郎が治宇二郎に宛てたもの。 1 Pl. 14.1
NJ19.10240 資料 日本 治宇二郎が書いた詩。台紙に貼付。 1
NJ19.10241 資料 日本 ノート断片。「釣手付土器 集成図」。台紙に貼付。 1

 
このページの先頭へ