小石川分館 > 東京大学本部施設部旧蔵写真資料 > 東京帝国大学営繕工事記録写真帳TOP  >  全目次一覧  > 写真帳【174】

【174】余分写真

⇨ 全写真検索

全目次一覧   【173】- 【174】 -【175】
種類番号 資料番号 旧番号 資料名称 表紙記載事項 背表紙記載事項 寸法 写真枚数 目次 写真撮影時期_自_ 写真撮影時期_至_ 表紙画像
a

174

506 余分写真 余分写真 206
×
272
×
24
24

[昭和2(1927)年4月9日] [昭和11(1936)年10月24日]
備考 綴じ穴破れでバラバラ
画像拡大⇨画像をクリック
写真番号 記載事項1 記載事項2 時代 サイズ 画像
[1] 昭和二年四月九日 昭和2(1927)年4月9日 119×164
[2] 121×167
[3] 不用 二月廿三日
2、23、
2月23日 116×162
[4] 120×163
[5] 120×165
[6] 119×165
[7] 120×164
[8] 119×164
[9] 119×164
[10] 第一高等学校第三寄宿舎北側
埋立前現状
昭和10年8月8日 昭和10(1935)年8月8日 121×167
[11] 昭和8年7月19日 昭和8(1933)年7月19日 165×119
[12] 120×164
[13] 120×165
[14] 120×164
[15] 120×167
[16] 分院外来患者診療室及研究室改築工事 昭和11年10月24日 昭和11(1936)年10月24日 121×167
[17] 法文経済学部教室及研究室新営工事
旧建物基礎
昭和11年1月13日 昭和11(1936)年1月13日 121×167
[18] 法文経済学部教室及研究室新営ノ内基礎及軸部
鉄骨工事
基礎根切及既設物取毀シ状況
昭和8年9月25日 昭和8(1933)年9月25日 120×165
[19] 東京帝国大学法文経済学部教室及研究室
新営ノ内基礎及軸部鉄骨工事
乙部基礎下ニ現レタル古井戸掘上ゲノ状況
昭和8年8月24日 昭和8(1933)年8月24日 163×119
[20] 東京帝国大学法文経済学部教室及研究室新営ノ内
基礎及軸部鉄骨工事  丙部旧排水土管掘上ゲ跡
昭和8年10月2日 昭和8(1933)年10月2日 165×120
[21] 122×165
[22] 第一高等学校雨天体操場 内部 昭和9年3月30日 昭和9(1934)年3月30日 122×168
[23] 昭和11年9月1日 昭和11(1936)年9月1日 121×165
写真帳一覧 【173】- 【174】 -【175】
このページの先頭へ