【171】雑写真帳(透視図、外来患者診察所及医院事務室及薬局新営ノ内基礎工事、支那文化東京研究所、伝研看護婦寄宿舎、構内暗渠一部新営工事、医学部附属医院病室一部増築工事など)
⇨ 全目次一覧 | 【170】- 【171】 -【172】 |
種類番号 | 資料番号 | 旧番号 | 資料名称 | 表紙記載事項 | 背表紙記載事項 | 寸法 | 写真枚数 | 目次 | 写真撮影時期_自_ | 写真撮影時期_至_ | 表紙画像 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
a |
171 |
無 | 雑写真帳(透視図、外来患者診察所及医院事務室及薬局新営ノ内基礎工事、支那文化東京研究所、伝研看護婦寄宿舎、構内暗渠一部新営工事、医学部附属医院病室一部増築工事など) | 無 | 無 |
207 × 296 × 19 |
30 |
無 |
昭和6(1931)年3月24日 | 昭和8(1933)年5月29日 | |
備考 | 表紙なし。クリップ留め。 |
画像拡大⇨画像をクリック |
写真番号 | 記載事項1 | 記載事項2 | 時代 | サイズ | 画像 |
---|---|---|---|---|---|
[1] | 透視図 | 119×164 |
![]() 171-001 |
||
[2] |
外来患者診察所及医院事務室及薬局新営ノ内 基礎工事 |
昭和6年3月24日 | 昭和6(1931)年3月24日 | 120×164 |
![]() 171-002 |
[3] | 土塁築造工事(其二) | 昭和7年10月26日 | 昭和7(1932)年10月26日 | 120×165 |
![]() 171-003 |
[4] | 土塁築造工事(其一) | 昭和7年10月26日 | 昭和7(1932)年10月26日 | 119×164 |
![]() 171-004 |
[5] | 昭和7年12月28日 | 昭和7(1932)年12月28日 | 164×120 |
![]() 171-005 |
|
[6] |
支那文化 東京研究所 |
昭和7年2月24日 | 昭和7(1932)年2月24日 | 120×165 |
![]() 171-006 |
[7] |
支那文化 東京研究所 |
昭和7年2月24日 | 昭和7(1932)年2月24日 | 120×165 |
![]() 171-007 |
[8] |
支那文化 東京研究所 |
昭和6年4月17日 | 昭和6(1931)年4月17日 | 120×163 |
![]() 171-008 |
[9] |
支那文化 東京研究所 |
昭和6年4月17日 | 昭和6(1931)年4月17日 | 120×164 |
![]() 171-009 |
[10] |
支那文化 東京研究所 |
昭和6年4月17日 | 昭和6(1931)年4月17日 | 120×164 |
![]() 171-010 |
[11] |
支那文化 東京研究所 |
昭和6年4月17日 | 昭和6(1931)年4月17日 | 120×164 |
![]() 171-011 |
[12] |
支那文化 東京研究所 |
昭和6年4月17日 | 昭和6(1931)年4月17日 | 120×163 |
![]() 171-012 |
[13] |
支那文化 東京研究所 |
昭和6年4月17日 | 昭和6(1931)年4月17日 | 120×163 |
![]() 171-013 |
[14] | 昭和7年12月27日 | 昭和7(1932)年12月27日 | 120×164 |
![]() 171-014 |
|
[15] | 昭和7年11月12日 | 昭和7(1932)年11月12日 | 120×164 |
![]() 171-015 |
|
[16] | 120×164 |
![]() 171-016 |
|||
[17] | 120×164 |
![]() 171-017 |
|||
[18] | 昭和8年3月30日 | 昭和8(1933)年3月30日 | 164×120 |
![]() 171-018 |
|
[19] | 昭和8年4月30日 | 昭和8(1933)年4月30日 | 120×164 |
![]() 171-019 |
|
[20] | 昭和8年1月31日 | 昭和8(1933)年1月31日 | 120×165 |
![]() 171-020 |
|
[21] | 昭和8年2月27日 | 昭和8(1933)年2月27日 | 120×164 |
![]() 171-021 |
|
[22] |
伝研 看護婦寄宿舎 |
昭和8年3月29日 | 昭和8(1933)年3月29日 | 120×165 |
![]() 171-022 |
[23] |
構内暗渠一部新営工事 (応用化学教室前 ドライエリア分枝点) |
昭和8年6月14日 | 昭和8(1933)年6月14日 | 165×121 |
![]() 171-023 |
[24] |
構内暗渠一部新営工事 (工学部一号館東北隅 A マンホール配筋) |
昭和8年6月14日 | 昭和8(1933)年6月14日 | 164×119 |
![]() 171-024 |
[25] |
構内暗渠一部新営工事 (熱汽関実験室南側) |
昭和8年6月14日 | 昭和8(1933)年6月14日 | 164×119 |
![]() 171-025 |
[26] |
構内暗渠一部新営工事 (応用化学教室ドライエリアヘ連絡) |
昭和8年6月14日 | 昭和8(1933)年6月14日 | 164×119 |
![]() 171-026 |
[27] |
東京帝国大学構内暗渠一部新営工事 (熱機関室南側「コンクリート」打) |
昭和8年6月20日 | 昭和8(1933)年6月14日 | 164×119 |
![]() 171-027 |
[28] |
医学部附属医院病室一部増築工事 第二階床配筋 |
昭和8年2月6日 | 昭和8(1933)年2月6日 | 120×165 |
![]() 171-028 |
[29] | 昭和8年2月28日 | 昭和8(1933)年2月28日 | 165×120 |
![]() 171-029 |
|
[30] | 昭和8年5月29日 | 昭和8(1933)年5月29日 | 165×119 |
![]() 171-030 |
⇨ 写真帳一覧 | 【170】- 【171】 -【172】 |