小石川分館 > 東京大学本部施設部旧蔵写真資料 > 東京帝国大学営繕工事記録写真帳TOP  >  写真帳一覧  > 写真帳【039】

【039】東京帝国大学工学部一号館新営工事写真帳 第二

⇨ 全写真検索

写真帳一覧   【038】- 【039】 -【040】
種類番号 資料番号 旧番号 資料名称 表紙記載事項 背表紙記載事項 寸法 写真枚数 目次 写真撮影時期_自_ 写真撮影時期_至_ 表紙画像
a

039

153 東京帝国大学工学部一号館新営工事写真帳 第二 自昭和四年五月
至同 十年七月
東京帝国大学工学部第一号館新営工事
写真帖 二冊ノ内其二
自昭和四年五月
至同 十年七月
東京帝国大学工学部第一号館新営工事写真帖
二冊ノ内其二
205
×
268
×
75
116 昭和6(1931)年11月15日 昭和10(1935)年7月5日
備考 表紙右上に鉛筆書きで「17」の書き込み。背表紙破損
画像拡大⇨画像をクリック
写真番号 記載事項1 記載事項2 時代 サイズ 画像
目次
写真番号 写真説明
1 南面外観(鳥瞰写真)
2 同     足代掛ノ状況
3 北面外観 裏玄関コンクリート打ノ状況
4 空壕手摺親柱コンクリート打上ガリ状況
5 西南面外観工事状況
6 北面外観 裏玄関コンクリート打上ガリ状況
7 南面外観工事状況
8 屋上扶壁人造石塗工事状況
9 中庭外壁面タイル貼工事状況
10 南側ポーチ石積仮枠工事状況
11 中庭外壁面タイル貼工事状況
12 南側外観工事状況
13 柱型上部及扶壁笠人造石塗工事状況
14 バルコニー床鉄筋組立状況
15 南面外観(鳥瞰写真)
16 中庭及塔屋面工事状況
17 南面外観工事状況
 
18 同
19 北面タイル貼状況
20 南面ポーチ附近工事状況
21 バルコニー附近工事状況
22 北面東部外観工事状況
23 屋上塔屋工事状況
24 南面中央部附近工事状況
25 南面外観工事状況
26 西面同
27 北面裏玄関石据工事状況
28 浄化槽工事状況
29 南面外装竣功写真
30 中庭面同      及中庭床コンクリート打上ガリ状況
31 中庭床仕上ゲ状況
32 彫塑及標本室工事状況
33 東空壕スロープ及浄化槽工事状況
34 第四階標本陳列室釣天井工事状況
35 アトリエ内ギヤラリー鉄骨及手摺取付工事状況
36 講堂釣天井工事状況
37 第二階講義室工事状況
 
38 第三階廊下工事状況
39 第四階標本室同
40 第二階廊下同
41 講堂同
42 土木学教室実験用水槽設備取設状況
43 鑿泉工事状況
44 第三階講義室 工事及設備竣成写真
45 第二階講義室 同
46 彫塑室  同
47 同  同
48 アトリエ 工事及設備竣成写真
49 外周一部側溝植樹帯及電気用地中管路等取設工事状況
50 天井吊下燈
51 講堂 工事及設備竣成写真
52 同  同
53 外周一部側溝植樹帯及電気用地中管路等取設工事竣功写真
54 同
55 同
56 同
57 第二階土木教室製図室 工事及設備竣成写真
 
58 第一階建築陳列室 工事竣功写真
59 地階111室 同
60 第三階建築学教室製図室 同
61 廊下内装工事状況
62 釣天井工事状況
63 第二階教官室 工事竣功写真
64 同  301室 同
65 同  建築教室図書室
66 同  同  同
67 同     土木教室図書室 同
68 第一階講義室 工事竣功写真
69 第三階建築名与教授教室 同
70 第一階廊下 同
71 同  光線実験室板戸 同
72 第二階廊下 同
73 第一階便所 同
74 第四階水質実験室
75 第四階土木教室光弾性実験室 工事及設備竣成写真
76 第一階土質実験室 工事竣功写真
77 第三階土木教室用暗室 同
 
78 第一階建築光弾性実験室 同
79 同  建築教室化学室ドラフトチヤンバー 同
80 同  光線実験室 同
81 正面玄関受付ネームプレートノ取付 同
82 同  掲示板ネームプレートノ取付 同
83 土木学教室受付ネームプレート
84 同 建築学科教室ネームプレート
85 第一階温湿度実験室 工事竣功写真
86 同             コルク貼ノ上ニ木造下地取設状況
87 同             木造下地空間ニコルク粒誥メヲナシ板張リヲナセル
                 状況
88 第一階温湿度実験室釣天井下地及風道取付状況
89 同       材料実験室床及周壁工事状況
90 同       実験室床仕上状況
91 同       材料実験室周壁工事状況
92 同       同      同
93 同       同      周壁及出入口扉工事状況
94 同       同      出入口扉工作状況
95 地階恒温恒湿実験室 工事竣功写真
96 同             壁及天井抗火石張工事状況
97 同             煉瓦積二重壁工事状況
 
98 第一階光弾性実験室天井 工事竣功写真
99 同  光線実験室天井光源反射笠
100 同  音響実験室 工事竣功写真 (第一室)
101 同  同  工事状況(第一室)
102 同  同  床工事状況(同)
103 同  同  周壁及天井工事状況(同)
104 同  同  壁コルク貼状況(同)
105 同  同  周壁工事状況(同)
106 同  同  壁面空気抜(同)
107 同  同  (第二、三室) 工事竣功写真
108 第一階音響実験室壁及天井下地木造工事状況
109 第二、第三音響実験室軸組工事状況
110 第一階音響実験室壁テックス張工事状況
111 同          同
112 同          壁面及天井仕上工事状況
113 同          同
114 同          天井フトン張工事状況
115 同          壁面同
116 土木工学教室実験用高水槽完成写真
 
1 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内建物外部仕上工事
全景
昭和6年11月15日 昭和6(1931)年11月15日 120×164
2 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内建物外部仕上工事.
南側外観
昭和6年11月15日 昭和6(1931)年11月15日 120×165
3 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内建物外部仕上工事
北側外観
裏玄関ポーチコンクリート打
昭和6年11月15日 昭和6(1931)年11月15日 120×164
4 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内建物外部仕上工事.
北側外観
空壕手摺親柱コンクリート打.
昭和6年11月28日 昭和6(1931)年11月28日 120×164
5 工学部第一号館新営ノ内建物外部仕上工事.
外景(墨出シ)
昭和6年12月29日 昭和6(1931)年12月29日 120×164
6 工学部第一号館新営ノ内建物外部仕上工事.
北側ポーチコンクリート打
昭和6年12月29日 昭和6(1931)年12月29日 164×120
7 昭和7年3月16日 昭和7(1932)年3月16日 120×164
8 工学部第一号館新営ノ内建物外部仕上工事
屋上(西翼パラペット人造石仕上)
昭和7年3月29日 昭和7(1932)年3月29日 120×164
9 工学部第一号館新営ノ内建物外部仕上工事
(中庭タイル張リ)
昭和7年3月29日 昭和7(1932)年3月29日 120×165
10 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
建物外部仕上工事 正面玄関アーチ仮枠
昭和7年4月28日 昭和7(1932)年4月28日 165×120
11 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
建物外部仕上工事 中庭タイル貼リ
昭和7年4月28日 昭和7(1932)年4月28日 165×120
12 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内建物外部仕上工事
外景
昭和7年5月30日 昭和7(1932)年5月30日 120×165
13 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内建物外部仕上工事
柱型扶壁笠木人造石塗
昭和7年5月30日 昭和7(1932)年5月30日 119×163
14 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内建物外部仕上工事
バルコニー床配筋
昭和7年5月30日 昭和7(1932)年5月30日 164×120
15 昭和7年6月28日 昭和7(1932)年6月28日 120×165
16 工学部一号館新営の内建物
外部仕上工事(屋上ヨリ前翼塔屋及
中庭側ヲ望ム)
昭和7年6月28日 昭和7(1932)年6月28日 120×164
17 工学部一号館新営の内
建物外部仕上工事(前影)
昭和7年7月28日 昭和7(1932)年7月28日 120×165
18 工学部一号館新営の内
建物外部仕上工事(前面ヲ西南ヨリ望ム)
昭和7年7月28日 昭和7(1932)年7月28日 120×165
19 工学部一号館新営ノ内
建物外部仕上工事
(西北隅ヨリ講堂裏
 (下方タイル張中)ヲ望ム)
昭和7年7月28日 昭和7(1932)年7月28日 120×164
20 工学部一号館外部仕上
工事
正面ポーチ附近
昭和7年8月31日 昭和7(1932)年8月31日 120×165
21 昭和7年8月31日 昭和7(1932)年8月31日 165×121
22 工学部一号館外部仕上工事
東寄リ裏ポーチ附近
昭和7年8月31日 昭和7(1932)年8月31日 165×121
23 工学部一号館外部仕上工事
屋上塔屋
昭和7年8月31日 昭和7(1932)年8月31日 120×165
24 昭和7年9月15日 昭和7(1932)年9月15日 164×120
25 工学部一号館外部仕上工事
正面(南側)外観
昭和7年9月15日 昭和7(1932)年9月15日 120×165
26 工学部一号館外部仕上工事
擁壁親柱(西側)
昭和7年9月15日 昭和7(1932)年9月15日 165×120
27 工学部一号館外部仕上工事
裏ポーチ貼石
昭和7年9月15日 昭和7(1932)年9月15日 165×120
28 工学部第一号館新営ノ内一部内装其他工事.
(東側浄化槽廻リ)
昭和8年9月30日 昭和8(1933)年9月30日 120×165
29 120×165
30 工学部第一号館新営ノ内一部内装其他工事
(中庭床コンクリート打)
昭和8年10月24日 昭和8(1933)年10月24日 120×165
31 工学部第一号館新営ノ内一部内装其他工事
(中庭床仕上)
昭和8年10月28日 昭和8(1933)年10月24日 120×164
32 工学部第一号館新営ノ内一部内装其他工事
(彫塑及標本室)
昭和8年10月28日 昭和8(1933)年10月28日 120×165
33 工学部第一号館新営ノ内一部内装其他工事
(東側スロープ及浄化槽)
昭和8年10月28日 昭和8(1933)年10月28日 163×119
34 工学部第一号館 新営ノ内 一部内装其他工事
四階標本陳列室 天井格縁取付
昭和8年11月30日 昭和8(1933)年11月30日 120×164
35 工学部第一号館 新営ノ内 一部内装其他工事
アトリエ内 ギヤラリー鉄骨及手摺取付
昭和8年11月30日 昭和8(1933)年11月30日 120×164
36 工学部第一号館 新営ノ内 一部内装其他工事
講堂 天井ボード下地
昭和8年11月30日 昭和8(1933)年11月30日 120×164
37 工学部第一号館新営ノ内一部内装其他工事
二階講義室
昭和9年1月31日 昭和9(1934)年1月31日 120×165
38 工学部第一号館新営ノ内一部内装其他工事
(三階廊下)
昭和9年1月31日 昭和9(1934)年1月31日 163×120
39 工学部第一号館新営ノ内一部内装其他工事
(四階標本室)
昭和9年1月31日 昭和9(1934)年1月31日 120×165
40 工学部第一号館新営ノ内一部内装其他工事
(二階廊下)
昭和9年2月15日 昭和9(1934)年2月15日 164×120
41 工学部第一号館新営ノ内一部内装其他工事
(講堂)
昭和9年2月27日 昭和9(1934)年2月27日 121×165
42 工学部土木学教室実験用水槽設備其他
(床面下 仮枠及配筋)
昭和9年2月27日 昭和9(1934)年2月27日 120×165
43 工学部一号館サン泉 昭和9年2月28日 昭和9(1934)年2月28日 120×163
44 工学部第一号館新営ノ内一部内装
其他工事 三階講義室
昭和9年4月20日 昭和9(1934)年4月20日 119×165
45 工学部第一号館新営ノ内一部内装
其他工事 二階講義室.
昭和9年4月20日 昭和9(1934)年4月20日 119×164
46 工学部第一号館新営ノ内一部内装
其他工事. 彫塑室
昭和9年4月20日 昭和9(1934)年4月20日 120×164
47 工学部第一号館新営ノ内一部内装
其他工事 彫塑室
昭和9年4月20日 昭和9(1934)年4月20日 119×164
48 工学部第一号館新営ノ内一部内装
其他工事 
アトリエ
昭和9年4月20日 昭和9(1934)年4月20日 120×165
49 工学部第一号館外周一部側溝植樹帯
及電気地中管路等取設工事
昭和9年4月28日 昭和9(1934)年4月28日 120×164
50 工学部一号館 昭和9年5月19日 昭和9(1934)年5月19日 166×120
51 工学部一号館 講堂 昭和9年5月19日 昭和9(1934)年5月19日 120×166
52 工学部一号館 講堂 昭和9年5月19日 昭和9(1934)年5月19日 120×164
53 東京帝国大学工学部第一号館外周
 一部側溝植樹帯及電気地中管路等取設工事
昭和9年5月30日 昭和9(1934)年5月30日 120×166
54 東京帝国大学工学部第一号館外周
 一部側溝植樹帯及電気地中管路等取設工事
昭和9年5月30日 昭和9(1934)年5月30日 120×165
55
56
57 東京帝国大学工学部第一号館.
新営之内一部内装其他工事.
第二階土木教室製図室
昭和9年9月29日 昭和9(1934)年9月29日 121×164
58 東京帝国大学工学部第一号館
新営之内一部内装其他工事.
第一階建築陳列室(216室一部)
昭和9年9月29日 昭和9(1934)年9月29日 121×164
59 東京帝国大学工学部第一号館
新営之内一部内装其他工事、
地階111室内一部間仕切工事
昭和9年9月29日 昭和9(1934)年9月29日 120×164
60 東京帝国大学工学部第一号館
新営之内一部内装其他工事、
第三階建築学教室製図室、
工学部第一号館新営之内一部内装其他工事
昭和9年9月29日 昭和9(1934)年9月29日 121×164
61 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内(第三回)
一部内装及附帯ノ工事
廊下画桟・柱角木取付
及漆喰材■■施工図
昭和10年3月9日 昭和9(1934)年10月30日 167×121
62 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内(第三回)
一部内装及附帯工事
一部天井格子縁組上リ図
昭和10年3月9日 昭和10(1935)年3月9日 121×167
63 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第二階三○四室(教官室)
304室
昭和10年7月5日 昭和10(1935)年7月5日 122×165
64 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第二階三○一室仕上
301室
昭和10年7月5日 昭和10(1935)年7月5日 121×165
65
一部内装及附帯工事
第二階建築教室図書室
305室
昭和10年7月5日 昭和10(1935)年7月5日 123×165
66 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第二階建築図書室一部
305‐1室
昭和10年7月5日 昭和10(1935)年7月5日 123×165
67 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第二階土木教室用図書室
318室
昭和10年7月5日 昭和10(1935)年7月5日 123×165
68 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階講義室
226室
昭和10年7月5日 昭和10(1935)年7月5日 123×165
69 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事.
第三階建築名誉教授室
405室
昭和10年7月5日 昭和10(1935)年7月5日 120×166
70 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階廊下
土木三階廊下
昭和10年7月5日 昭和10(1935)年7月5日 167×120
71 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事.
第一階光線実験室板戸.
昭和10年7月30日 昭和10(1935)年7月30日 123×165
72 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事.
第二階廊下.一部.
建築二階廊下
昭和10年7月5日 昭和10(1935)年7月5日 165×122
73 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階便所
一階便所
昭和10年7月5日 昭和10(1935)年7月5日 122×165
74 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階水質実験室
501室
昭和10年7月5日 昭和10(1935)年7月5日 121×167
75 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事.
第三階土木教室光弾性
実験室.一部.
423室
昭和10年7月5日 昭和10(1935)年7月5日 123×165
76 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事.
第一階土質実験室.
新設木造間仕切.
111室
昭和10年7月5日 昭和10(1935)年7月5日 122×165
77 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事.
第三階土木教室用暗室
428室
昭和10年7月5日 昭和10(1935)年7月5日 122×165
78
一部内装及附帯工事
第一階.建築光弾性実験室
窓板戸.
207室
昭和10年7月5日 昭和10(1935)年7月5日 122×165
79 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事.
第一階建築教室化学室一部
ドラフトチヤンバー.
211‐2室
昭和10年7月5日 昭和10(1935)年7月5日 165×122
80 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事.
第一階光線実験室.
209室
昭和10年7月9日 昭和10(1935)年7月9日 123×165
81 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事.
正面玄関付ネームプレート.
(受付ノ一部)取付.
昭和10年5月30日 昭和10(1935)年5月30日 165×123
82 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事.
正面玄関付ネームプレート.
(掲示板付ノ一部)
昭和10年5月30日 昭和10(1935)年5月30日 165×123
83 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
正面玄関付ネームプレート
(大写シ)
昭和10年5月30日 昭和10(1935)年5月30日 123×165
84 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
正面玄関付ネームプレート
取付図
昭和10年5月30日 昭和10(1935)年5月30日 123×165
85 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階温湿度実験室 一部
208‐2室
昭和10年7月5日 昭和10(1935)年7月5日 123×165
86 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階温湿度実験室 コルク貼リノ上
木造軸組ヲナセルトコロ.
昭和10年5月17日 昭和10(1935)年5月17日 123×165
87 東京帝国大学工学部第一号館
新営ノ内一部内装及附帯工事
第一階温湿度実験室 木造軸組空間
ニ コルク粒詰メノ上 杉板割張付ヲナセルト
コロ.
334
昭和10年5月20日 昭和10(1935)年5月20日 123×166
88 東京帝国大学工学部第一号館
新営ノ内一部内装及附帯工事
第一階温湿度実験室 天井軸組及
風道一部取付ヲ示ス
カフト3
昭和10年5月20日 昭和10(1935)年5月20日 123×167
89 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階温湿度度材料実験室仕上途中.
床ハ コルク貼リ仕上リ図 壁ハ 二吋コルク貼
リノ上約十種コルク粒層ヲ造リ其ノ上ニ杉
板割ヲ以テ押エタル時ノ状況
昭和10年5月21日 昭和10(1935)年5月21日 123×165
90 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階温湿度実験室一部床仕上状況ヲ示ス
昭和10年5月23日 昭和10(1935)年5月23日 121×165
91 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階温湿度材料実験室 五吋
コルク貼リノ上ニ杉板割ヲ以テオサエ
付ケタル状況
昭和10年5月23日 昭和10(1935)年5月23日 123×166
92 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階温湿度材木実験室
壁 トタン貼リノ状況
昭和10年6月7日 昭和10(1935)年6月7日 121×167
93 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階温湿度材料実験室
壁仕上リ亜鉛■鉄板貼リ及
建具内補強金物取付図.
(建具ハコルク入トタン貼リ仕上ゲ)
昭和10年6月9日 昭和10(1935)年6月9日 121×167
94 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階温湿度材料実験室
出入口扉コルク貼リ
(杉板張リノ上、亜鉛■鉄板貼リ仕上.)
昭和10年6月18日 昭和10(1935)年6月18日 166×121
95 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
地階恒温恒湿実験室
6室
昭和10年7月5日 昭和10(1935)年7月5日 123×165
96
一部内装及附帯工事
地階恒温恒湿実験室
壁及天井杭大石貼リ.
(モルタル塗仕上下地)
昭和10年6月22日 昭和10(1935)年6月22日 121×167
97 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
地階恒温恒湿実験室一部
煉瓦積二重壁(暖房用既設
竪管ヲ入ル).
昭和10年6月9日 昭和10(1935)年6月9日 122×165
98 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階光弾性実験室
天井.一部
209室
昭和10年7月5日 昭和10(1935)年7月5日 123×165
99 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階光線実験室天井
光源ノ反射笠.(乳白色硝子
及カーテン取付仕上トナル)
昭和10年6月18日 昭和10(1935)年6月18日 121×167
100 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階音響実験室(第一室).仕上
完成図.
206-1室
昭和10年7月5日 昭和10(1935)年7月5日 122×165
101 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階音響実験室(第一室)床ハ砂敷ノ上
ルーフイング貼リ. 壁ハ東西面木造軸組情況
図.
昭和10年4月20日 昭和10(1935)年4月20日 121×167
102 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階音響実験室(第一室)床
仕上ノ中.砂敷防水ルーフイング貼リノ上
鉄筋組立情況図
昭和10年4月22日 昭和10(1935)年4月22日 121×167
103 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階音響実験室(第一室)軸組情況
コンクリート壁付トナル部分ノ鉄骨建
及天井木造梁組固メノ情況ヲ示ス
昭和10年5月4日 昭和10(1935)年5月4日 121×166
104 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階音響実験室(第一室).壁コルク貼リ
昭和10年5月16日 昭和10(1935)年5月16日 123×165
105 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階音響実験室(第一室)
壁コルク貼リノ上アスフアルト塗鉄
筋コンクリート壁トナルモノ(鉄筋ハ各接合部
ヲ電気溶接スルモノナリ)
昭和10年6月1日 昭和10(1935)年6月1日 120×167
106 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階音響実験室(第一室)ニ於テ壁面ニ
埋込ミタル空気抜ノ図
昭和10年5月14日 昭和10(1935)年5月14日 123×166
107 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事.
第一階音響実験室(第二第三室)
仕上完成図.
206‐2‐3室
昭和10年7月5日 昭和10(1935)年7月5日 122×166
108 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階音響実験室 下地木造軸組
昭和10年4月25日 昭和10(1935)年4月25日 121×167
109 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第二第三音響実験室軸組
昭和10年5月4日 昭和10(1935)年5月4日 123×165
110 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階音響実験室第一回テックス貼リ
一部工程状況ヲ示ス
昭和10年5月16日 昭和10(1935)年5月16日 123×165
111 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階音響実験室第一回テックス貼リ
状況
昭和10年5月16日 昭和10(1935)年5月16日 123×165
112 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階音響実験室壁面及天井
構成ノ途中牛毛フエルト貼リノ上
テックス貼リノ工程ヲ示ス
昭和10年5月27日 昭和10(1935)年5月27日 123×165
113 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階音響実験室壁面
構成ノ途中、牛毛フエルト貼リノ上
三・六糎厚テックス貼リノ工程ヲ示ス
昭和10年6月1日 昭和10(1935)年6月1日 120×167
114 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階音響実験室天井
フトン貼リ工事中.
(ヘ■ヤ■布貼リ仕上)
昭和10年6月20日 昭和10(1935)年6月20日 122×165
115 東京帝国大学工学部第一号館新営ノ内
一部内装及附帯工事
第一階音響実験室壁面仕上中
パンヤ布団張リヘ■■ヤンクロース止メ
仕上トナルモノ.
昭和10年6月20日 昭和10(1935)年6月20日 122×166
116 東京帝国大学工学部土木工学教室
実験用高水槽其他註文
昭和10年7月5日 昭和10(1935)年7月5日 122×165
写真帳一覧 【038】- 【039】 -【040】
このページの先頭へ