登録番号 |
学名 |
性別 |
産地 |
採集日 |
採集者 |
備考 |
画像 |
KSD-Ce010-097
|
Pterolophia tsurugiana |
♂ |
東京都八王子市高尾町 高尾山 |
1975. 3. 12 |
H. Hirayama |
1975.4.29羽脱 |
|
KSD-Ce010-098
|
Pterolophia tsurugiana |
♀ |
東京都奥多摩町日原 |
1976. 8. 2 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce010-099
|
Pterolophia tsurugiana |
♀ |
長野県大町市 |
1977. 6. 25 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce010-100
|
Pterolophia caudata caudata |
♂ |
神奈川県相模原市緑区 大垂水峠 |
1974. 6. 23 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce010-101
|
Pterolophia caudata caudata |
♂ |
神奈川県相模原市緑区 大垂水峠 |
1974. 6. 23 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce010-102
|
Pterolophia caudata caudata |
♂ |
神奈川県相模原市緑区 大垂水峠 |
1974. 6. 23 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce010-103
|
Pterolophia caudata caudata |
♀ |
東京都奥多摩町日原 |
1976. 8. 2 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce010-104
|
Pterolophia caudata caudata |
♀ |
東京都奥多摩町日原 |
1976. 8. 2 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce010-105
|
Pterolophia caudata caudata |
♀ |
東京都奥多摩町日原 |
1976. 8. 2 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce010-106
|
Pterolophia caudata caudata |
♂ |
東京都八王子市高尾町 高尾山 |
1980. 4. 15 |
酒井 香 |
|
|
KSD-Ce010-107
|
Pterolophia caudata caudata |
♀ |
長崎県(対馬)峰町 大星林道 |
1980. 8. 7 |
岸田 泰則 |
現・長崎県対馬市峰町(2004年に合併) |
|
KSD-Ce010-108
|
Pterolophia caudata caudata |
♀ |
神奈川県清川村煤ヶ谷(丹沢札掛) |
1981. 8. 29 |
岸田 泰則 |
ラベルは「丹沢札掛」 |
|
KSD-Ce010-109
|
Pterolophia caudata caudata |
♀ |
埼玉県大滝村 |
1998. 7. 12 |
岸田 泰則 |
現・埼玉県秩父市大滝(2005年に合併) |
|
KSD-Ce010-110
|
Pterolophia caudata caudata |
♂ |
山梨県下部町中之倉 |
2003. 7. 5 |
岸田 泰則 |
現・山梨県身延町中之倉(2004年に合併) |
|
KSD-Ce010-111
|
Pterolophia caudata caudata |
♀ |
東京都奥多摩町日原 |
2006. 8. 7 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce010-112
|
Pterolophia granulata |
♀ |
東京都八王子市高尾町 高尾山 |
1975. 4. 29 |
H. Hirayama |
|
|
KSD-Ce010-113
|
Pterolophia granulata |
♀ |
静岡県伊豆市湯ケ島 湯ヶ島温泉 |
1980. 6. 20 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce010-114
|
Pterolophia granulata |
♀ |
東京都八王子市高尾町 高尾山 |
1982. 4. 23 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce010-115
|
Pterolophia granulata |
♂ |
山梨県韮崎市 |
1984. 6. 20 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce010-116
|
Pterolophia granulata |
♂ |
長崎県(対馬)上対馬町豊 |
2002. 5. 4 |
岸田 泰則 |
現・長崎県(対馬)対馬市上対馬町(2004年に合併) |
|
KSD-Ce010-117
|
Pterolophia granulata |
♂ |
長野県松本市安曇野明科 |
2013. 6. 28 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce010-118
|
Pterolophia granulata |
♂ |
長野県松本市安曇野明科 |
2013. 6. 28 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce010-119
|
Pterolophia kubokii |
♂ |
沖縄県石垣市(石垣島)平久保 |
2013. 5. 11 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce010-120
|
Pterolophia kubokii |
♀ |
沖縄県石垣市(石垣島)平久保 |
2013. 5. 11 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce010-121
|
Pterolophia jugosa jugosa |
♀ |
東京都八王子市高尾町 高尾山 |
1975. 3. 12 |
H. Hirayama |
1975.7.25羽脱 |
|
KSD-Ce010-122
|
Pterolophia jugosa jugosa |
♀ |
東京都八王子市高尾町 高尾山 |
1982. 4. 23 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce010-123
|
Pterolophia jugosa jugosa |
♂ |
山梨県韮崎市 |
1984. 6. 20 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce010-124
|
Pterolophia jugosa jugosa |
♀ |
山梨県塩山市 嵯峨塩鉱泉 |
1998. 5. 30 |
岸田 泰則 |
現・山梨県甲州市塩山(2005年に合併) |
|
KSD-Ce010-125
|
Pterolophia annulata |
♂ |
鹿児島県(奄美大島) 湯湾岳 |
1968. 7. 5 |
岸田 泰則 |
宇検村湯湾~大和村名音にまたがる奄美大島最高峰 |
|
KSD-Ce010-126
|
Pterolophia annulata |
♀ |
佐賀県多久市多久町 |
1977. 8. 15 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce010-127
|
Pterolophia annulata |
♂ |
沖縄県石垣市(石垣島) 於茂登岳 |
1978. 11. 6 |
K. Kawada |
|
|
KSD-Ce010-128
|
Pterolophia annulata |
♀ |
山口県下関市 |
1979.7 |
T. Kamiya |
ブリード? |
|
KSD-Ce010-129
|
Pterolophia annulata |
♀ |
沖縄県(沖縄島)国頭村奥間 |
2008. 6. 7-8 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce010-130
|
Pterolophia annulata |
♀ |
沖縄県(沖縄島)国頭村奥間 |
2008. 6. 7-8 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce010-131
|
Pterolophia annulata |
♀ |
沖縄県石垣市(石垣島)野底 |
2010. 5. 8-9 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce010-132
|
Pterolophia annulata |
♂ |
沖縄県石垣市(石垣島) バンナ公園 |
2011. 6. 10-12 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce010-133
|
Pterolophia formosana |
♂ |
沖縄県(沖縄島)那覇市首里 |
1979. 6. 20 |
|
|
|
KSD-Ce010-134
|
Pterolophia formosana |
♀ |
沖縄県(沖縄島)那覇市首里末吉町 |
1982. 4. 23 |
|
日付は羽化日? |
|
KSD-Ce010-135
|
Pterolophia formosana |
♀ |
沖縄県(沖縄島) |
??. 5. 17 |
|
ラベル表記「5/17 Okinawa」のみ |
|
KSD-Ce011-001
|
Pterolophia izumikurana |
♂ |
東京都御蔵島村(御蔵島) 里 |
2010. 6. 12 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce011-002
|
Pterolophia izumikurana |
♂ |
東京都御蔵島村(御蔵島) 里 |
2010. 6. 12 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce011-003
|
Mesosella simiola |
♀ |
鳥取県大山町 |
|
|
日付データなし |
|
KSD-Ce011-004
|
Niphona furcata |
♂ |
神奈川県相模原市緑区 大垂水峠 |
1974. 6. 23 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce011-005
|
Niphona furcata |
♀ |
東京都日野市平山 平山城址 |
1980. 9. 10 |
Y. Nakamura |
|
|
KSD-Ce011-006
|
Niphona furcata |
♂ |
東京都日野市平山 平山城址 |
1980. 8. 30 |
Y. Nakamura |
|
|
KSD-Ce011-007
|
Abryna obscura |
♂ |
沖縄県(沖縄島)名護市 |
2006. 11. 1 |
M. Seino |
|
|
KSD-Ce011-008
|
Dolophrades terrenus |
♂ |
大分県九重町田野 (くじゅう連山)熊の墓 |
1982. 9. 12 |
T. Iwamoto |
|
|
KSD-Ce011-009
|
Plectrura metallica metallica |
♂ |
北海道羅臼町 |
1974. 8 |
|
|
|
KSD-Ce011-010
|
Parechthistatus gibber shibatai |
♂ |
山梨県下部町中之倉(840m) |
1994. 5. 14 |
岸田 泰則 |
現・山梨県身延町中之倉(2004年に合併) |
|
KSD-Ce011-011
|
Parechthistatus gibber daisen |
♂ |
鳥取県大山町大山 大山 |
1974. 7. 21 |
K. Kimura |
|
|
KSD-Ce011-012
|
Parechthistatus gibber daisen |
♂ |
鳥取県大山町大山 大山 |
1974. 7. 21 |
K. Kimura |
|
|
KSD-Ce011-013
|
Parechthistatus gibber daisen |
♂ |
大分県九重町田野 (くじゅう連山)熊の墓 |
1982. 9. 12 |
T. Iwamoto |
|
|
KSD-Ce011-014
|
Parechthistatus gibber daisen |
♀ |
鳥取県大山町大山 大山 |
1974. 7. 21 |
K. Kimura |
|
|
KSD-Ce011-015
|
Parechthistatus gibber daisen |
♀ |
鳥取県大山町大山 大山 |
1974. 7. 21 |
K. Kimura |
|
|
KSD-Ce011-016
|
Parechthistatus gibber daisen |
♀ |
大分県九重町田野 (くじゅう連山)熊の墓 |
1982. 9. 12 |
T. Iwamoto |
|
|
KSD-Ce011-017
|
Parechthistatus gibber longicornis |
♂ |
佐賀県鳥栖市 九千部山(800m) |
2003. 5. 25 |
古川 雅通 |
|
|
KSD-Ce011-018
|
Parechthistatus gibber longicornis |
♂ |
佐賀県鳥栖市 九千部山(800m) |
2003. 5. 25 |
古川 雅通 |
|
|
KSD-Ce011-019
|
Parechthistatus gibber longicornis |
♂ |
佐賀県鳥栖市 九千部山(800m) |
2003. 5. 25 |
古川 雅通 |
|
|
KSD-Ce011-020
|
Parechthistatus gibber longicornis |
♀ |
佐賀県鳥栖市 九千部山(800m) |
2003. 5. 25 |
古川 雅通 |
|
|
KSD-Ce011-021
|
Parechthistatus gibber longicornis |
♀ |
佐賀県鳥栖市 九千部山(800m) |
2003. 5. 25 |
古川 雅通 |
|
|
KSD-Ce011-022
|
Mesechthistatus binodosus binodosus |
♂ |
福島県檜枝岐村 舟岐川 |
1984. 9. 4 |
Y. Nakamura |
|
|
KSD-Ce011-023
|
Mesechthistatus binodosus binodosus |
♂ |
岩手県宮古市 葛部沢 |
1979. 6. 24 |
K. Kume |
ラベル表記「Kuzube Iwate」 |
|
KSD-Ce011-024
|
Mesechthistatus binodosus binodosus |
♂ |
福島県檜枝岐村 舟岐川 |
1984. 9. 4 |
Y. Nakamura |
|
|
KSD-Ce011-025
|
Mesechthistatus binodosus binodosus |
♂ |
群馬県新治村 法師温泉 |
1984. 6. 23-24 |
岸田 泰則 |
現・群馬県みなかみ町永井(2005年に合併) |
|
KSD-Ce011-026
|
Mesechthistatus binodosus binodosus |
♂ |
群馬県片品村花咲 武尊牧場 |
2003. 8. 5 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce011-027
|
Mesechthistatus binodosus binodosus |
♀ |
福島県南檜枝岐村見通 奥只見湖(銀山湖) |
1973. 8. 24 |
|
|
|
KSD-Ce011-028
|
Mesechthistatus binodosus binodosus |
♀ |
福島県檜枝岐村 舟岐川 |
1984. 9. 4 |
Y. Nakamura |
|
|
KSD-Ce011-029
|
Mesechthistatus binodosus binodosus |
♀ |
福島県檜枝岐村 舟岐川 |
1984. 9. 4 |
Y. Nakamura |
|
|
KSD-Ce011-030
|
Mesechthistatus binodosus binodosus |
♀ |
群馬県 武尊山 |
1974. 9. 22 |
|
|
|
KSD-Ce011-031
|
Mesechthistatus binodosus insularis |
♂ |
新潟県(佐渡ヶ島)両津市 ドンデン山 |
1982. 9. 8 |
|
現・新潟県佐渡市(佐渡ヶ島)梅津(2004年に合併) |
|
KSD-Ce011-032
|
Mesechthistatus binodosus insularis |
♂ |
新潟県(佐渡ヶ島)両津市 ドンデン山 |
1982. 9. 8 |
|
現・新潟県佐渡市(佐渡ヶ島)梅津(2004年に合併) |
|
KSD-Ce011-033
|
Mesechthistatus binodosus insularis |
♀ |
新潟県(佐渡ヶ島)両津市 ドンデン山 |
1982. 9. 8 |
|
現・新潟県佐渡市(佐渡ヶ島)梅津(2004年に合併) |
|
KSD-Ce011-034
|
Mesechthistatus binodosus insularis |
♀ |
新潟県(佐渡ヶ島)両津市 ドンデン山 |
1982. 9. 8 |
|
現・新潟県佐渡市(佐渡ヶ島)梅津(2004年に合併) |
|
KSD-Ce011-035
|
Mesechthistatus furciferus meridionalis |
♂ |
長野県小谷村中土 小谷温泉 |
1974. 9. 6 |
H. Hirayama |
|
|
KSD-Ce011-036
|
Mesechthistatus furciferus meridionalis |
♂ |
長野県小谷村中土 小谷温泉 |
1975. 9. 28 |
N. Morishima |
|
|
KSD-Ce011-037
|
Mesechthistatus furciferus meridionalis |
♀ |
岐阜県高山市高根町日和田 日和田高原 |
2014. 6. 29 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce011-038
|
Mesechthistatus taniguchii |
♂ |
山梨県 (南アルプス連峰)櫛形山 |
1981. 9. 21 |
Y. Nakamura |
現・山梨県南アルプス市~富士川町(合併前は、芦安村・櫛形町・富士川町の3町村にまたがっていた) |
|
KSD-Ce011-039
|
Mesechthistatus taniguchii |
♂ |
山梨県 (南アルプス連峰)櫛形山 |
1981. 10. 5 |
Y. Nakamura |
現・山梨県南アルプス市~富士川町(合併前は、芦安村・櫛形町・富士川町の3町村にまたがっていた) |
|
KSD-Ce011-040
|
Mesechthistatus taniguchii |
♀ |
山梨県 (南アルプス連峰)櫛形山 |
1981. 9. 21 |
Y. Nakamura |
現・山梨県南アルプス市~富士川町(合併前は、芦安村・櫛形町・富士川町の3町村にまたがっていた) |
|
KSD-Ce011-041
|
Mesechthistatus fujisanus |
♂ |
山梨県富士吉田市~鳴沢村 富士山(1,600m) |
1981. 9. 28 |
Y. Nakamura |
|
|
KSD-Ce011-042
|
Mesechthistatus fujisanus |
♂ |
山梨県富士吉田市~鳴沢村 富士山(1,600m) |
1981. 10. 12 |
Y. Nakamura |
|
|
KSD-Ce011-043
|
Mesechthistatus fujisanus |
♀ |
山梨県富士吉田市~鳴沢村 富士山(1,600m) |
1981. 10. 12 |
Y. Nakamura |
|
|
KSD-Ce011-044
|
Mesechthistatus fujisanus |
♀ |
山梨県塩山市 (大菩薩)日川林道 |
1981. 9. 23 |
K. Kawada |
現・山梨県甲州市塩山(2005年に合併) |
|
KSD-Ce011-045
|
Mesechthistatus fujisanus |
♀ |
山梨県塩山市 (大菩薩)日川林道 |
1977. 9. 13 |
Y. Nakamura |
現・山梨県甲州市塩山(2005年に合併) |
|
KSD-Ce011-046
|
Mesechthistatus fujisanus |
♀ |
山梨県鳴沢村 鳴沢氷穴 |
2002. 7. 6 |
岸田 泰則 |
ラベルに「鳴沢風穴」とあるが、鳴沢は「氷穴」 |
|
KSD-Ce011-047
|
Lamia textor |
♂ |
北海道旭川市 |
1978. 7. 14 |
|
|
|
KSD-Ce011-048
|
Lamia textor |
♀ |
北海道旭川市 |
1978. 7. 14 |
|
|
|
KSD-Ce011-049
|
Mecynippus pubicornis |
♂ |
東京都八王子市片倉町 御殿峠 |
1980. 6. 10 |
K. Iwata |
|
|
KSD-Ce011-050
|
Mecynippus pubicornis |
♂ |
北海道幌加内町朱鞠内 |
1998. 7. 20 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce011-051
|
Mecynippus pubicornis |
♂ |
北海道札幌市南区定山渓 |
2000. 8. 26-27 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce011-052
|
Mecynippus pubicornis |
♀ |
山梨県芦安村芦倉 広河原 |
??. 8. 3 |
F.A. |
現・山梨県南アルプス市芦安芦倉(2003年に合併)※ラベルの古さから見て合併前と思われるが、ラベルは月日のみで年代不明 |
|
KSD-Ce011-053
|
Monochamus alternatus endai |
♂ |
沖縄県(沖縄島)国頭村 |
2000. 5. 28 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce011-054
|
Monochamus alternatus endai |
♂ |
山梨県韮崎市 |
1984. 6. 17 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce011-055
|
Monochamus alternatus endai |
♂ |
長野県松本市安曇野明科 |
2008. 9. 13-15 |
岸田 泰則 |
|
|
KSD-Ce011-056
|
Monochamus alternatus endai |
♀ |
神奈川県横浜市栄区 六国峠(天園峠) |
1975. 7. 23 |
H. Hirayama |
|
|
KSD-Ce011-057
|
Monochamus saltuarius |
♂ |
福島県檜枝岐村 |
1979. 5. 26 |
|
|
|
KSD-Ce011-058
|
Monochamus saltuarius |
♀ |
福島県檜枝岐村 |
1979. 5. 26 |
|
|
|
KSD-Ce011-059
|
Monochamus rosenmuelleri |
♂ |
北海道旭川市 |
1976. 6. 30 |
|
|
|
KSD-Ce011-060
|
Monochamus rosenmuelleri |
♀ |
北海道旭川市 |
1976. 6. 30 |
|
|
|
KSD-Ce011-061
|
Monochamus grandis |
♂ |
福島県楢葉町 木戸川林道 |
1996. 8. 9 |
岸田 泰則 |
|
|