|
第2部
展示解説/鉱物界
REGNUM LAPIDEUM
鉱物界の進化
展示標本
| 1 |
鉱山名: |
稲倉石 |
| 地名: |
北海道古平郡古平町 |
| 標本名: |
rhodochrossite |
| 成因: |
浅熱水成 |
| 主な産出物: |
Mn, Au, Ag, Pb, An |
|
|
| 2 |
鉱山名: |
イトムカ |
| 地名: |
北海道常呂郡留辺蕊町 |
| 標本名: |
cinnabar |
| 成因: |
浅熱水成 |
| 主な産出物: |
Hg |
|
|
| 3 |
鉱山名: |
鴻之舞 |
| 地名: |
北海道紋別市 |
| 標本名: |
Au-Ag ore |
| 成因: |
浅熱水成 |
| 主な産出物: |
Au, Ag |
|
|
| 4 |
鉱山名: |
手稲 |
| 地名: |
北海道札幌市 |
| 標本名: |
Au ore |
| 成因: |
浅熱水成 |
| 主な産出物: |
Au, Ag, Cu |
|
|
| 5 |
鉱山名: |
豊羽 |
| 地名: |
北海道札幌市豊平区 |
| 標本名: |
Au-Ag ore |
| 成因: |
浅熱水成 |
| 主な産出物: |
Ag, Pb, Zn, In |
|
|
前頁へ|表紙に戻る
|次頁へ
Copyright 2004 The University Museum, The University
of Tokyo
|