The Unversity Museum, The University of Tokyo : Material Report No.85
資料目録 (全741件)
登録番号、Plate をクリック▶︎ Photo | 1番目 | 前の | 492 - 541 of 741 | 次へ | 最後の |
登録番号 | 名称 | 国・地域 | 時代 | 長さ | 幅(経) | 高さ | 備考 | Plate |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
EG03.638 | 緑色ガラス塊 | シリア | 不明 | 46 | 40 | 21 | ビーチガラスか。 | |
EG03.639 | 青銅製人物形垂飾 | 中国 | 遼金時代か | 19 | 22 | 44 | - | |
EG03.640 | 玉製人物像 | 中国 | 殷時代 | 16 | 15 | 38 | - | |
EG03.641 | 木片 | 中国 | 漢時代 | 73 | 30 | 15 | - | |
EG03.642 | 腕足貝化石 | 不明 | 不明 | 43 | 40 | 27 | - | |
EG03.643 | 石製品片 | アフガニスタン、カーブル | 19-20世紀頃 | 95 | 37 | 17 | 織機のシャトルか。「アフガニスタン カーブル」と注記あり。途中で折れている。唐草風の植物文様が彫られ、端に穴がひとつ開けられている。また、小口部分には小さな切り込みが認められる。 | Plate 74.2 |
EG03.644 | 木片 | 新疆ウイグル自治区 | 不明 | 56 | 43 | 26 | 「亀茲□燃址」と注記あり。 | |
EG03.645 | マルスダレガイ | 不明 | 不明 | 35 | 33 | 13 | 顔料が付着している。 | |
EG03.646 | 石 | 不明 | - | 35 | 35 | 25 | 2点。 | |
EG03.647 | 黄釉水滴 | 中国北部・内蒙古 | 遼時代 | - | 径125 | 125 | 磁州窯系。 | Plate 76.1 |
EG03.648 | 青銅製垂飾 | 中国 | 漢時代 | 58 | 45 | 14 | - | |
EG03.649 | 青銅製帯先金具 | 中国 | 不明 | 28 | 25 | 5 | - | |
EG03.650 | 青銅製垂飾 | 中国 | 漢時代 | 60 | 28 | 9 | - | |
EG03.651 | 青銅製帯金具片 | 中国 | 漢-唐時代 | 35 | 23 | 7 | 副葬品として作られた雛形か。 | |
EG03.652 | 青銅製帯金具片 | 中国 | 漢-唐時代 | 22 | 20 | 5 | 副葬品として作られた雛形か。 | |
EG03.653 | 青銅製帯金具片 | 中国 | 漢-唐時代 | 30 | 20 | 7 | 副葬品として作られた雛形か。 | |
EG03.654 | 青銅製帯金具片 | 中国 | 漢-唐時代 | 38 | 18 | 10 | 副葬品として作られた雛形か。 | |
EG03.655 | 青銅製垂飾 | 中国 | 漢時代 | 35 | 21 | 6 | EG03.656と類似。 | |
EG03.656 | 青銅製垂飾 | 中国 | 漢時代 | 36 | 21 | 8 | EG03.655と類似。 | |
EG03.657 | 青銅製帯金具 | 中国 | 漢-唐時代 | 32 | 20 | 6 | 副葬品として作られた雛形か。 | Plate 76.2 |
EG03.658 | 青銅製帯金具 | 中国 | 漢-唐時代 | 23 | 13 | 4 | 副葬品として作られた雛形か。 | Plate 76.2 |
EG03.659 | 青銅製帯金具 | 中国 | 漢-唐時代 | 32 | 18 | 5 | 副葬品として作られた雛形か。 | Plate 76.2 |
EG03.660 | 青銅製帯金具片 | 中国 | 漢-唐時代 | 17 | 17 | 9 | 副葬品として作られた雛形か。 | Plate 76.2 |
EG03.661 | 青銅製帯金具 | 中国 | 漢-唐時代 | 30 | 12 | 10 | 副葬品として作られた雛形か。 | Plate 76.2 |
EG03.662 | 青銅製帯金具 | 中国 | 漢-唐時代 | 29 | 13 | 8 | 副葬品として作られた雛形か。 | Plate 76.2 |
EG03.663 | 青銅製帯金具 | 中国 | 漢-唐時代 | 23 | 18 | 7 | 副葬品として作られた雛形か。 | Plate 76.2 |
EG03.664 | 青銅製帯金具 | 中国 | 漢-唐時代 | 35 | 21 | 4 | 副葬品として作られた雛形か。 | Plate 76.2 |
EG03.665 | 青銅製帯金具 | 中国 | 漢-唐時代 | 25 | 23 | 1 | 副葬品として作られた雛形か。 | Plate 76.2 |
EG03.666 | 青銅製帯金具 | 中国 | 不明 | 22 | 20 | 9 | - | |
EG03.667 | 青銅製帯金具 | 中国 | 不明 | 53 | 20 | 12 | - | |
EG03.668 | 青銅製植物文垂飾 | 中国 | 不明 | 65 | 19 | 4 | - | |
EG03.669 | 銅製同心円文飾り板 | 不明 | 不明 | 27 | 12 | 3 | EG03.710と類似。 | |
EG03.670 | 青銅製双竜文飾り板 | 不明 | 不明 | 27 | 15 | 3 | - | |
EG03.671 | 金銅製耳飾 | 中国 | 不明 | 43 | 30 | 1 | - | |
EG03.672 | 青銅製帯金具 | 中国 | 漢-唐時代 | 52 | 18 | 4 | 副葬品として作られた雛形か。 | |
EG03.673 | 青銅製金具 | 中国 | 不明 | 32 | 20 | 4 | - | |
EG03.674 | 青銅製帯金具 | 中国 | 漢-唐時代 | 42 | 28 | 5 | 副葬品として作られた雛形か。 | |
EG03.675 | 青銅製帯金具 | 中国 | 漢-唐時代 | 35 | 33 | 5 | 副葬品として作られた雛形か。 | |
EG03.676 | 青銅製帯金具 | 中国 | 漢-唐時代 | 31 | 27 | 14 | 副葬品として作られた雛形か。 | |
EG03.677 | 青銅製鍍金植物文帯先金具 | 中国 | 漢時代以降 | 40 | 26 | 5 | - | |
EG03.678 | 青銅製帯金具 | 中国 | 漢時代 | 63 | 31 | 3 | - | |
EG03.679 | 青銅製人物像 | ルリスタン? | 前1千年紀初頭 | 65 | 35 | 13 | - | |
EG03.680 | 青銅製金具 | 不明 | 不明 | 70 | 30 | 11 | 2点。 | |
EG03.681 | 青銅製垂飾 | 中国 | 不明 | 43 | 9 | 3 | - | |
EG03.682 | 青銅製飾り板 | 不明 | 不明 | 48 | 15 | 7 | - | |
EG03.683 | 金属製棒状品 | 不明 | 不明 | 80 | 9 | 2 | 銀もしくは白銅製、片端は環状。 | |
EG03.684 | 金属製飾り板 | 不明 | 不明 | 30 | 8 | 3 | - | |
EG03.685 | ジェトン? | シリア、パルミラ | 2世紀頃? | 20 | 17 | 5 | - | |
EG03.686 | 鍍金帯飾り板 | 中国 | 遼時代 | 46 | 17 | 6 | - | |
EG03.687 | ガラス製タイル | ビザンチン | 9-12世紀 | 26 | 27 | 8 | EG03.836に類似。ゴールドサンドイッチガラスだが、ローマ期のもののように透明のガラスに挟むのではなく、不透明赤茶色(還元銅による着色?)のガラスの上に金箔を載せ、透明ガラスでサンドイッチをしている。 |