資料目録 (全741件)

Search

登録番号Plate をクリック▶︎ Photo 1番目   |   前の   |   42 - 91 of 741   |   次へ   |   最後の      
登録番号 名称 国・地域 時代 長さ 幅(経) 高さ 備考 Plate
表採石 シリア - 80 72 40 「タルトス沿岸」と注記あり。 
表採石 内蒙古 - 67 55 46 「オルドス」と注記あり。 
表採石 青海湖畔 - 108 50 35 「青海湖畔」と注記あり。 
表採石 ヨルダン - 56 50 30 「紅海サンゴ礁アカバ」と注記あり。 
表採石 中国あるいは北朝鮮 - 84 66 50 「白頭山」と注記あり。 
EG03.218 陶片、石など表採品一括 シリア、ヨルダン、トルコ他 - 13-62 7-22 3-7 瓶のラベルに「死海 小石 シリヤ、ヨルダン、イスタンブール 1994.4.24-5.6.5.11-24」と注記あり、石13点(1点「ルサッファ」と注記あり)、陶片5点(「ルサッファ」と注記あり)、金属製品1点、プラスチック製品1点。
EG03.219 鞍袋 西アジア 現代 530 1280 12 キリム。
EG03.220 絨毯 西アジア 現代 1100 2200 3 キリム。
EG03.221 大型貯蔵用袋 西アジア 現代 700 1200 5 キリム。
EG03.222 絨毯 不明 現代 1860 2400 4 -
金属製草花文杯 インド 現代 - 径98 170 底部に「6-19  B」と書かれたラベルが付随。 
EG03.224 紫水晶 不明 - 87 87 94 -
EG03.225 金属製帆掛け船形置物 不明 現代 131 61 139 -
李朝白磁小壷 朝鮮半島 19世紀か - 径110 80 底部に「李朝」と書かれたラベルが付随。 
EG03.227 鉄絵魚文盤底部 シーサッチャナライ 15-16世紀 - 径127 26 スワンカローク焼。
陶製養盆 中国 清時代、咸豊年間(1851-1861)? - 径133 80 側面に「大清咸豊」、蓋裏に「斎門□陸墓 南橋□塘南首」と刻まれている。闘蟋用のコオロギを飼育する容器。 
EG03.229 水牛角杯(一対) 中国 現代 238 48 -
EG03.230 ハチジョウダカラ - - 84 63 43 -
EG03.231 シナハマグリ - - 74 61 35 -
青磁小壷 不明 近代 - 径88 46
EG03.233 陶製花瓶 不明 現代 - 径94 161 -
EG03.234 陶製人形 中国 不明 55 43 170 背部に「7」と書かれたラベルが付随。
EG03.235 陶製女性像 モンゴル 現代 86 59 247 民族衣装をまとった女性像。
EG03.236 七宝製呼び鈴 中国? 現代 - 径66 118 -
EG03.237 靴型小物入れ モンゴル? 現代 220 80 194 革、布製。
EG03.238 ガラス製文鎮 日本 現代 - 径64 50 「西堀榮三郎記念 探検の殿堂」と銘あり。
EG03.239 金属製盆 ヨルダン 現代 - 径155 9 箱入り、表に「NAHAS  TRAVEL  AMMAN」、裏に「AL-AFGHANI  BAZAR」とあり。
EG03.240 目覚まし時計 日本 現代 80 71 18 株式会社ぎょうせい創業100年記念品、「1994.10.17 スイッチオン」と書かれたラベルが付随。
EG03.241 金槌 中国 現代 82 40 16 柄部分に「JADE  GARDEN  RESTAURANT 翆園」と刻まれている。
EG03.242 革製ペン立てと硬貨など一括 中国、スイス、朝鮮民主主義人民共和国、キプロス、日本 現代 - 革製ペン立て:径87 革製ペン立て:99 中華人民共和国2分14枚(1976年1枚、1982年1枚、1984年1枚、1985年3枚、1988年8枚)、1分11枚(1977年7枚、1982年2枚、1987年2枚)、スイス1/2フラン1975年1枚、朝鮮民主主義人民共和国50チョン1978年1枚、キプロス2セント1985年1枚、日本1円1989年1枚、木製品2点入り。
EG03.243 葛介屏 書隷 中国 1986年 1730 540 - 紙、軸装、落款に「江上波夫先生□鑑 丙寅□介屏」、題箋に「葛介屏書隶」、箱に「贈呈江上波夫先生中国安徽省博物館」とあり。
EG03.244 石濤 清涼臺圖(複製) 中国 - 1770 490 - 紙、軸装、軸に南京博物院の印、箱に「清石濤清涼臺圖軸」とあり。
EG03.245 秦忠明 敦煌莫高窟北魏菩薩像 中国 1983年 680 680 - 紙、落款に「敦煌莫高窟北魏菩薩像癸亥年早春畫於上海 秦忠明」とあり。
EG03.246 研之 三峡山水図 中国 1979年2月 1570 530 - 紙、軸装、落款に「一九七九年二月研之画於洛陽」、箱に「三峡之山水」とあり。
EG03.247 張造時 書 中国 現代 2240 430 - 対幅、紙、軸装、右幅落款に「江上波夫先生雅正」、左幅落款に「張造時書于新疆」とあり。
EG03.248 唐山 桂林山水図 中国 1986年 1800 740 - 紙、軸装、軸に「桂林山水 唐山」、落款に「丙寅年秋画」とあり。
EG03.249.1 騎馬人物像 モンゴル 現代 1410 660 - 布、蝋染め。チンギス・ハーン像か。
EG03.249.2 人物像 モンゴル 現代 1510 640 - 布、蝋染め。チンギス・ハーン像か。
EG03.250 釈迦図 朝鮮半島? 現代? 2160 720 - 紙、軸装。
EG03.251 張果老図 中国 不明 1650 710 - 紙、軸装、軸先に「380-」と書かれたラベルが付随。印刷か。
EG03.252 馮江竹 佛香閣図 中国 現代 1930 800 - 紙、軸装、落款に「佛香閣墨石山人写生於願和园」「馮江竹氏」、題箋に「墨石山水」、箱に「墨石山水図」とあり。
EG03.253 張風 踏雪尋梅図(複製) 中国 - 1720 450 - 紙、軸装、題箋に「張風踏雪尋梅圖(清代)」とあり。原図は上海博物館蔵。
EG03.254 温同春 魯迅之詞 中国 1982年 1950 450 - 紙、軸装、落款に「温同春」「壬戌夏初録魯迅詩」、軸に「魯迅之詞書一幅」とあり。
EG03.255 王雁 屈原九歌雲神図 中国 1987年 1920 820 - 紙、軸装、落款に「一九八七年王雁作 中国歴史博物館贈江上波夫會長恵存」、箱書に「屈原九歌雲神図」とあり。
EG03.256 キム・ヒャン 木蓮図 朝鮮半島 1987年 870 520 - 紙、軸装、落款に「김향    1987년」とあり。
奉天誥命 中国 1657年 320 4610 - 絹、巻子、漢満両文、「順治十四年三月初十日」とあり。
EG03.258.1 周興華 水郷晩秋図 中国 1981年5月 600 500 - 版画、「32/40 水郷晩秋 周興華 1981年5月 蘇州」とあり。
EG03.258.2 沈民義 水郷夜甫図 中国 1982年12月 600 500 - 版画、「13/60 水郷夜甫 1982.12 沈民義」とあり。
EG03.259 仏塔図 中国 現代 1750 680 - 紙、軸装、軸に「山西省大同市雲崗文宝□□画店」の印と「仿古中堂」のメモあり。
桂林山水碑拓本 中国 不明 1810 810 - 拓本、軸装、軸に「桂林山水碑」とあり。

 
このページの先頭へ