データシート

検索 索引表示 10 100/page 1番目   |   前の   |   21 - 30 of 910   |   次へ   |   最後の      

【全910件 】

写真番号 1052
撮影年 1899
地域 アイヌ
場所
写真の説明 和人(日本人)の男性と赤ん坊。
掲載カタログ 第4部
プレート 42
カタログ補足説明
「乾板に刻まれた世界」掲載 掲載番号
写真番号 1053
撮影年 1899
地域 アイヌ
場所
写真の説明 千島アイヌの人々。後中央は鳥居龍蔵の通訳をつとめたグリゴリー氏、その右はゲシラム氏と思われる。
掲載カタログ 第4部
プレート 43
カタログ補足説明
「乾板に刻まれた世界」掲載 105ページ 掲載番号 4-3-12
千島アイヌの人々
後中央は鳥居龍蔵の通訳をつとめたグリゴリー氏、その右はゲラシム氏と思われる。1899年(明治32年)6月撮影。
写真番号 1054
撮影年 1899
地域 アイヌ
場所
写真の説明 戦艦武蔵上で踊る千島アイヌの婦人たち。1899年5-6月撮影。
掲載カタログ 第4部
プレート 44
カタログ補足説明
「乾板に刻まれた世界」掲載 106ページ 掲載番号 4-3-13
戦艦武蔵上で踊る千島アイヌの婦人たち。
1899年(明治32年)5-6月撮影。
写真番号 1055
撮影年 1899
地域 アイヌ
場所
写真の説明 千島アイヌの若者たち。
掲載カタログ 第4部
プレート 45
カタログ補足説明
「乾板に刻まれた世界」掲載 掲載番号
写真番号 1056
撮影年 1899
地域 アイヌ
場所
写真の説明 シュムシュ島モヨロップ湾。千島アイヌの竪穴住居の跡。1899年5月25日-30日撮影。
掲載カタログ 第4部
プレート 47
カタログ補足説明
「乾板に刻まれた世界」掲載 掲載番号
写真番号 1057
撮影年 1899
地域 アイヌ
場所
写真の説明 千島アイヌの竪穴住居。おそらく色丹島と思われる。
掲載カタログ 第4部
プレート 48
カタログ補足説明
「乾板に刻まれた世界」掲載 107ページ 掲載番号 4-3-14
千島アイヌの竪穴式住居。
おそらく色丹島と思われる。1899年(明治32年)6月撮影。
写真番号 1058
撮影年  
地域 アイヌ
場所
写真の説明 千島アイヌの村長ヤーコフ・ストロノフ氏。
掲載カタログ 第4部
プレート 49
カタログ補足説明
「乾板に刻まれた世界」掲載 掲載番号
写真番号 1059
撮影年  
地域 アイヌ
場所
写真の説明 千島アイヌの若者たち。1055と同一人物。
掲載カタログ 第4部
プレート 46
カタログ補足説明
「乾板に刻まれた世界」掲載 掲載番号
写真番号 1061
撮影年 1912
地域 アイヌ
場所
写真の説明 拓殖博覧会展示のニヴフの住居。
掲載カタログ 第4部
プレート 51
カタログ補足説明
「乾板に刻まれた世界」掲載 109ページ 掲載番号 4-3-16
拓殖博覧会展示のニヴフの住居。
1912年(大正元年)10-11月撮影。
写真番号 1062
撮影年 1912
地域 アイヌ
場所
写真の説明 拓殖博覧会展示の樺太アイヌの幣柵。
掲載カタログ 第4部
プレート 52
カタログ補足説明
「乾板に刻まれた世界」掲載 110ページ 掲載番号 4-3-17
拓殖博覧会展示の樺太アイヌの幣柵。
1912年(大正元年)10-11月撮影。
このページの先頭へ