>> English

佐々木忠次郎関連コレクション・昆虫目録12(鞘翅目4)

WA-01

  38 件
登録番号 科名 種名 種名(学名) 性別 採集日 産地
(元データ)
産地
(英語表記)
採集者 標本箱
の表示
備考
WA-01-Col001-1 ミズスマシ科 ミズスマシ属の一種 Gyrinus sp. 19100419 井之頭 Inokashira, Mitaka-shi, Tokyo 日本 Yasuji Yamada(山田保治)
WA-01-Col001-2 ミズスマシ科 ミズスマシ属の一種 Gyrinus sp. 19100419 井之頭 Inokashira, Mitaka-shi, Tokyo 日本 Yasuji Yamada(山田保治)
WA-01-Col001-3 ミズスマシ科 ミズスマシ属の一種 Gyrinus sp. 19100419 井之頭 Inokashira, Mitaka-shi, Tokyo 日本 Yasuji Yamada(山田保治)
WA-01-Col002 ハンミョウ科 ナミハンミョウ Cicindela chinensis 19110824 Fukui Fukui 日本 Yasuji Yamada(山田保治)
WA-01-Col003 ハンミョウ科 コニワハンミョウ Cicindela transbaicalica 190304** Komaba Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本
WA-01-Col004 ハンミョウ科 コニワハンミョウ Cicindela transbaicalica 190304** Komaba Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本
WA-01-Col005 オオキノコムシ科 カタモンオオキノコ Aulacochilus japonicus 19081003 Komaba Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本 Yasuji Yamada(山田保治)
WA-01-Col006 テントウムシ科 ナミテントウ Harmonia axyridis 19080704 Komaba Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本 Yasuji Yamada(山田保治)
WA-01-Col007 タマムシ科 ウバタマムシ Chalcophora japonica 190208** 青森 Aomori 日本
WA-01-Col008 ゾウムシ科 エゴシギゾウムシ Curculio styracis 190105** Komaba Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本
WA-01-Col009-1 オオキノコムシ科 カタモンオオキノコ Aulacochilus japonicus 19081003 Komaba Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本 Yasuji Yamada(山田保治)
WA-01-Col009-2 オオキノコムシ科 カタモンオオキノコ Aulacochilus japonicus 19081003 Komaba Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本 Yasuji Yamada(山田保治)
WA-01-Col010 エンマムシ科 イブシエンマムシ Hister congener 190106** 三里塚 Sanridsuka, Narita-shi, Chiba 日本
WA-01-Col011 ゾウムシ科 マダラアシゾウムシ Ectatorhinus adamsii Komaba Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本
WA-01-Col012 ゾウムシ科 シロコブゾウムシ Episomus turritus 19090518 Komaba Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本 Yasuji Yamada(山田保治)
WA-01-Col013 ゾウムシ科 オジロアシナガゾウムシ Mesalcidodes trifidus 19030613 Komaba Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本
WA-01-Col014 ゾウムシ科 Dyscerus属の一種 Dyscerus sp. Komaba Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本
WA-01-Col015 ゾウムシ科 Dyscerus属の一種 Dyscerus sp. 190305** Komaba Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本
WA-01-Col016-1 キクイムシ科 キクイムシ科の一種 Scolytidae sp. 190908** Tokyo Tokyo 日本
WA-01-Col016-2 キクイムシ科 キクイムシ科の一種 Scolytidae sp. 190908** Tokyo Tokyo 日本
WA-01-Col016-3 キクイムシ科 キクイムシ科の一種 Scolytidae sp. 190908** Tokyo Tokyo 日本
WA-01-Col017 キクイムシ科 キクイムシ科の一種 Scolytidae sp. 18910725 Tokyo Tokyo 日本
WA-01-Col018-1 キクイムシ科 キクイムシ科の一種 Scolytidae sp. 190908** Tokyo Tokyo 日本
WA-01-Col018-2 キクイムシ科 キクイムシ科の一種 Scolytidae sp. 190908** Tokyo Tokyo 日本
WA-01-Col018-3 キクイムシ科 キクイムシ科の一種 Scolytidae sp. 190908** Tokyo Tokyo 日本
WA-01-Col019-1 キクイムシ科 キクイムシ科の一種 Scolytidae sp. 190908** Tokyo Tokyo 日本
WA-01-Col019-2 キクイムシ科 キクイムシ科の一種 Scolytidae sp. 190908** Tokyo Tokyo 日本
WA-01-Col020 ゾウムシ科 エゴシギゾウムシ Curculio styracis 190105** Komaba Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本
WA-01-Col021 オトシブミ科 オトシブミ Apoderus jekelii 190208** Kiso Kiso-machi, Nagano 日本
WA-01-Col022 オトシブミ科 エゴツルクビオトシブミ Cycnotrachelus roelofsi 19040604 日本? ラベルに「Beetle otoshibumi or yeyo」の記述あり.
WA-01-Col023 オトシブミ科 ゴマダラオトシブミ Paroplapoderus pardalis 19020911 青森 Aomori 日本
WA-01-Col024-1 マメゾウムシ科 アズキマメゾウムシ Callosobruchus chinensis 19130425 Tokyo(本学) Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本 ラベルに「小豆ノ害虫」の記述あり.
WA-01-Col024-2 マメゾウムシ科 アズキマメゾウムシ Callosobruchus chinensis 19130425 Tokyo(本学) Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本 ラベルに「小豆ノ害虫」の記述あり.
WA-01-Col025 ハムシ科 イタドリハムシ Gallerucida bifasciata 19090722 日光 Nikko-shi, Tochigi 日本
WA-01-Col026 カミキリムシ科 ヒメスギカミキリ Palaeocallidium violaceum 18950410 信州-館山 Nagano/Tateyama-shi, Chiba 日本
WA-01-Col027-1 ハムシ科 フジハムシ Gonioctena rubripennis 19100601 Komaba Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本 Yasuji Yamada(山田保治)
WA-01-Col027-2 ハムシ科 フジハムシ Gonioctena rubripennis 19100601 Komaba Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本 Yasuji Yamada(山田保治)
WA-01-Col028 ホタル科 オバボタル Lucidina biplagiata 18970716 信州-有明 Hotakaariake, Adsumino-shi, Nagano 日本