>> English

佐々木忠次郎関連コレクション・昆虫目録11(双翅目2)

SM-27

  72 件
登録番号 科名 種名 種名(学名) 性別 採集日 産地
(元データ)
産地
(英語表記)
産地 採集者 標本箱の表示 備考
SM-27-Dip001 ムシヒキアブ科 アオメアブ Cophinopoda oldroydi No. Asilidae ラベルに「Asilus sp.」の記述あり.
SM-27-Dip002 ムシヒキアブ科 アオメアブ Cophinopoda oldroydi No. Asilidae ラベルに「Asilus sp.」の記述あり.
SM-27-Dip003 ムシヒキアブ科 Machimus属の一種 Machimus sp. No. Asilidae ラベルに「Asilus sp.」の記述あり.
SM-27-Dip004 ムシヒキアブ科 ムシヒキアブ科の一種 Asilidae sp. Tokyo Tokyo 東京 日本 No. Asilidae ラベルに「Asilus sp.」の記述あり.
SM-27-Dip005 ムシヒキアブ科 Choerades属の一種? Choerades sp.? No. Asilidae ラベルなし.
SM-27-Dip006 ムシヒキアブ科 アイノヒゲボソムシヒキ Grypoctonus aino 21. x. 1901 Nikko Nikko City, Tochigi (栃木県)日光 日本 No. Asilidae
SM-27-Dip007 ムシヒキアブ科 チャイロオオイシアブ Laphria rufa Hokkaido Hokkaido 北海道 日本 No. Asilidae, Laphria rufa Röd. セアカオホイシアブ. ラベルに「Laphria flava L Asilidae」の記述あり.
SM-27-Dip008 ムシヒキアブ科 チャイロオオイシアブ Laphria rufa 14. viii. 1909 Hokkaido Hokkaido 北海道 日本 三宅(三宅恒方) No. Asilidae, Laphria rufa Röd. セアカオホイシアブ.
SM-27-Dip009 ムシヒキアブ科 Laphria属の一種 Laphria sp. No. Asilidae, Laphria mitsukurii Coq. オホイシアブ, 28. ラベルに「Laphria sp.」の記述あり.
SM-27-Dip010 ムシヒキアブ科 Choerades属の一種 Choerades sp. Nikko Nikko City, Tochigi (栃木県)日光 日本 No. Asilidae, Laphria auricincta Wulp. ヒメキンムシヒキ, No. 41 ラベルに「Laphria auricincta Wulp.」の記述あり.
SM-27-Dip011 ムシヒキアブ科 カタナクチイシアブ Mactea matsumurai 12. viii. 1909 Hokkaido Hokkaido 北海道 日本 三宅(三宅恒方) No. Asilidae, Laphria auricincta Wulp. ヒメキンムシヒキ, No. 41
SM-27-Dip012 ムシヒキアブ科 Choerades属の一種 Choerades sp. 29. vii. 1914 Kiso-Fukushima Kiso-Fukushima, Nagano 長野県木曽福島町 日本 山田(山田保治) No. Asilidae, Laphria auricincta Wulp. ヒメキンムシヒキ, No. 41
SM-27-Dip013 ムシヒキアブ科 Choerades属の一種 Choerades sp. 29. vii. 1914 Kiso-Fukushima Kiso-Fukushima, Nagano 長野県木曽福島町 日本 山田(山田保治) No. Asilidae, Laphria auricincta Wulp. ヒメキンムシヒキ, No. 41
SM-27-Dip014 ムシヒキアブ科 Choerades属の一種 Choerades sp. 12. viii. 1909 Hokkaido Hokkaido 北海道 日本 三宅(三宅恒方) No. Asilidae, Laphria auricincta Wulp. ヒメキンムシヒキ, No. 41
SM-27-Dip015 ムシヒキアブ科 Choerades属の一種 Choerades sp. No. Asilidae, Laphria auricincta Wulp. ヒメキンムシヒキ, No. 41 ラベルなし.
SM-27-Dip016 ムシヒキアブ科 Choerades属の一種 Choerades sp. 21. x. 1901 Nikko Nikko City, Tochigi (栃木県)日光 日本 No. Asilidae, Laphria auricincta Wulp. ヒメキンムシヒキ, No. 41
SM-27-Dip017 ムシヒキアブ科 Choerades属の一種 Choerades sp. 21. x. 1901 Nikko Nikko City, Tochigi (栃木県)日光 日本 No. Asilidae, Laphria auricincta Wulp. ヒメキンムシヒキ, No. 41
SM-27-Dip018 ムシヒキアブ科 Choerades属の一種 Choerades sp. 31. vii. 1914 Kiso-Fukushima Kiso-Fukushima, Nagano 長野県木曽福島町 日本 佐々木忠次郎・山田保治 No. Asilidae, Laphria auricincta Wulp. ヒメキンムシヒキ, No. 41 採集者は「c.s., y.y.」とのみ記されている.
SM-27-Dip019 ムシヒキアブ科 Neoitamus属の一種? Neoitamus sp.? No. Asilidae ラベルなし.
SM-27-Dip020 ムシヒキアブ科 ムシヒキアブ科の一種 Asilidae sp. 6. ix. 1906 Tokyo Tokyo 東京 日本 No. Asilidae
SM-27-Dip021 ムシヒキアブ科 Machimus属の一種 Machimus sp. 2. viii. 1903 高野山 Mt. Koyasan, Wakayama (和歌山県伊都郡高野町)高野山 日本 No. Asilidae
SM-27-Dip022 ムシヒキアブ科 チャイロムシヒキ Eutolmus brevistylus 28. viii. 1895 Nikko Nikko City, Tochigi (栃木県)日光 日本 No. Asilidae
SM-27-Dip023 ムシヒキアブ科 チャイロムシヒキ Eutolmus brevistylus viii. 1909 Hokkaido Hokkaido 北海道 日本 三宅(三宅恒方) No. Asilidae
SM-27-Dip024 ムシヒキアブ科 Philonicus属の一種 Philonicus sp. No. Asilidae ラベルなし.
SM-27-Dip025 ムシヒキアブ科 モモグロマガリケムシヒキ Neoitamus cothurnatus univittatus 22. vii. 1909 Nikko Nikko City, Tochigi (栃木県)日光 日本 山田(山田保治) No. Asilidae
SM-27-Dip026 ムシヒキアブ科 モモグロマガリケムシヒキ Neoitamus cothurnatus univittatus No. Asilidae ラベルなし.
SM-27-Dip027 ムシヒキアブ科 Philonicus属の一種 Philonicus sp. 7. ix. 1904 Tokyo Tokyo 東京 日本 No. Asilidae
SM-27-Dip028 ムシヒキアブ科 Philonicus属の一種 Philonicus sp. 26. ix. 1893 青梅 Oume, Tokyo (東京都)青梅 日本 No. Asilidae
SM-27-Dip029 ムシヒキアブ科 Philonicus属の一種 Philonicus sp. No. Asilidae ラベルなし.
SM-27-Dip030 ムシヒキアブ科 Neoitamus属の一種 Neoitamus sp. No. Asilidae ラベルなし.
SM-27-Dip031 ムシヒキアブ科 サキグロムシヒキ Machimus scutellaris 3. vii. 1908 Tokyo Tokyo 東京 日本 山田(山田保治) No. Asilidae, Asilus sctellaris Coq. サキグロムシヒキ., 31.
SM-27-Dip032 ムシヒキアブ科 Philonicus属の一種 Philonicus sp. Maruyama Hokkaido Mt. Maruyama, Hokkaido 北海道札幌市円山 日本 No. Asilidae, Asilus sctellaris Coq. サキグロムシヒキ., 31. ラベルに「Asilidae」の記述あり.
SM-27-Dip033 ムシヒキアブ科 モモグロマガリケムシヒキ Neoitamus cothurnatus univittatus 28. v. 1909 Tokyo Tokyo 東京 日本 山田(山田保治) No. Asilidae, Asilus sctellaris Coq. サキグロムシヒキ., 31.
SM-27-Dip034 ムシヒキアブ科 サキグロムシヒキ Machimus scutellaris 16. vii. 1894 Tokyo Tokyo 東京 日本 No. Asilidae, Asilus sctellaris Coq. サキグロムシヒキ., 31.
SM-27-Dip035 ムシヒキアブ科 モモグロマガリケムシヒキ Neoitamus cothurnatus univittatus 22. vii. 1909 Nikko Nikko City, Tochigi (栃木県)日光 日本 山田(山田保治) No. Asilidae
SM-27-Dip036 ムシヒキアブ科 ナミマガリケムシヒキ Neoitamus angusticornis No. Asilidae ラベルに「Antipalpus pedestris Becker」の記述あり.
SM-27-Dip037 ムシヒキアブ科 モモグロマガリケムシヒキ Neoitamus cothurnatus univittatus 31. viii. 1895 中禪寺 Chuzenji, Nikko City, Tochigi (栃木県日光市)中揮寺 日本 No. Asilidae
SM-27-Dip038 ムシヒキアブ科 ナミマガリケムシヒキ Neoitamus angusticornis No. Asilidae ラベルなし.
SM-27-Dip039 ムシヒキアブ科 ナミマガリケムシヒキ Neoitamus angusticornis No. Asilidae ラベルなし.
SM-27-Dip040 ムシヒキアブ科 ナミマガリケムシヒキ Neoitamus angusticornis No. Asilidae ラベルなし.
SM-27-Dip041 ムシヒキアブ科 ナミマガリケムシヒキ Neoitamus angusticornis No. Asilidae ラベルなし.
SM-27-Dip042 ムシヒキアブ科 ナミマガリケムシヒキ Neoitamus angusticornis No. Asilidae ラベルなし.
SM-27-Dip043 ムシヒキアブ科 ナミマガリケムシヒキ Neoitamus angusticornis 15. v. 1908 Tokyo Tokyo 東京 日本 山田(山田保治) No. Asilidae
SM-27-Dip044 ムシヒキアブ科 シオヤアブ Promachus yesonicus 28. vii. 1909 東山 Higashiyama, Aizuwakamatsu City, Fukushima (福島県会津若松市)東山 日本 山田(山田保治) No. Asilidae, 35. 産地「東山」はおそらく「福島県会津若松市東山」と思われる.
SM-27-Dip045 ムシヒキアブ科 シオヤアブ Promachus yesonicus 1. ix. 1891 信州 Shinshu (Nagano) (長野県)信州 日本 No. Asilidae, 35.
SM-27-Dip046 ムシヒキアブ科 アシナガムシヒキ Molobratia japonica No. Asilidae, Dosypogon japonicum Big. アシナガムシヒキ ラベルなし.
SM-27-Dip047 ムシヒキアブ科 アシナガムシヒキ Molobratia japonica 30. vi. 1908 Tokyo Tokyo 東京 日本 山田(山田保治) No. Asilidae, Dosypogon japonicum Big. アシナガムシヒキ
SM-27-Dip048 ムシヒキアブ科 アシナガムシヒキ Molobratia japonica 20. vi. 1908 Tokyo Tokyo 東京 日本 No. Asilidae, Dosypogon japonicum Big. アシナガムシヒキ
SM-27-Dip049 ムシヒキアブ科 アシナガムシヒキ Molobratia japonica 1. vi. 1910 Tokyo Tokyo 東京 日本 No. Asilidae, Dosypogon japonicum Big. アシナガムシヒキ
SM-27-Dip050 ムシヒキアブ科 アシナガムシヒキ Molobratia japonica 1. vi. 1910 Tokyo Tokyo 東京 日本 No. Asilidae, Dosypogon japonicum Big. アシナガムシヒキ
SM-27-Dip051 ムシヒキアブ科 アシナガムシヒキ Molobratia japonica 20. vi. 1908 Tokyo Tokyo 東京 日本 No. Asilidae, Dosypogon japonicum Big. アシナガムシヒキ
SM-27-Dip052 ムシヒキアブ科 アシナガムシヒキ Molobratia japonica 14. vii. 1897 Tokyo Tokyo 東京 日本 No. Asilidae, Dosypogon japonicum Big. アシナガムシヒキ
SM-27-Dip053 ムシヒキアブ科 アシナガムシヒキ Molobratia japonica 20. vi. 1908 Tokyo Tokyo 東京 日本 山田(山田保治) No. Asilidae, Dosypogon japonicum Big. アシナガムシヒキ
SM-27-Dip054 ムシヒキアブ科 アシナガムシヒキ Molobratia japonica 7. vii. 1908 Tokyo Tokyo 東京 日本 No. Asilidae, Dosypogon japonicum Big. アシナガムシヒキ ラベルに「Dosypogon japonicum Big. アシナガムシヒキ」の記述あり.
SM-27-Dip055 ムシヒキアブ科 サッポロアシナガムシヒキ Molobratia sapporensis 21. vii. 1914 Kiso-Fukushima Kiso-Fukushima, Nagano 長野県木曽福島町 日本 山田(山田保治) No. Asilidae, Dosypogon japonicum Big. アシナガムシヒキ
SM-27-Dip056 ムシヒキアブ科 アオメアブ Cophinopoda oldroydi viii. 1910 Yakushima Yakushima, Kagoshima (鹿児島県)屋久島 日本 No. Asilidae, Ommatius fulvidus Wied アヲメアブ, 34.
SM-27-Dip057 ムシヒキアブ科 アオメアブ Cophinopoda oldroydi No. Asilidae, Ommatius fulvidus Wied アヲメアブ, 34. ラベルなし.
SM-27-Dip058 ムシヒキアブ科 アオメアブ Cophinopoda oldroydi No. Asilidae, Ommatius fulvidus Wied アヲメアブ, 34. ラベルなし.
SM-27-Dip059 ムシヒキアブ科 Neoitamus属の一種 Neoitamus sp. 31. vii. 1914 Kiso-Fukushima Kiso-Fukushima, Nagano 長野県木曽福島町 日本 佐々木忠次郎・山田保治 No. Asilidae, No. 39 採集者は「c.s., y.y.」とのみ記されている.
SM-27-Dip060 ムシヒキアブ科 サキグロムシヒキ Machimus scutellaris 19. vii. 1914 Agematsu Agematsu, Nagano (長野県木曽郡)上松 日本 No. Asilidae, No. 39
SM-27-Dip061 ムシヒキアブ科 ナミマガリケムシヒキ Neoitamus angusticornis No. Asilidae, No. 39 ラベルなし.
SM-27-Dip062 ムシヒキアブ科 シオヤアブ Promachus yesonicus 28. vii. 1909 東山 Higashiyama, Aizuwakamatsu City, Fukushima (福島県会津若松市)東山 日本 山田(山田保治) No. Asilidae, Promachus yesonicus Bigot シホヤアブ, 36. 産地「東山」はおそらく「福島県会津若松市東山」と思われる.
SM-27-Dip063 ムシヒキアブ科 シオヤアブ Promachus yesonicus 28. vii. 1909 東山 Higashiyama, Aizuwakamatsu City, Fukushima (福島県会津若松市)東山 日本 山田(山田保治) No. Asilidae, Promachus yesonicus Bigot シホヤアブ, 36. 産地「東山」はおそらく「福島県会津若松市東山」と思われる.
SM-27-Dip064 ムシヒキアブ科 シオヤアブ Promachus yesonicus viii. 1909 Hokkaido Hokkaido 北海道 日本 三宅(三宅恒方) No. Asilidae, Promachus yesonicus Bigot シホヤアブ, 36.
SM-27-Dip065 ムシヒキアブ科 Machimus属の一種 Machimus sp. 26. vii. 1909 黒田原 Kurodahara, Tochigi (栃木県那須郡那須町)黒田原 日本 山田(山田保治) No. Asilidae, Promachus yesonicus Bigot シホヤアブ, 36.
SM-27-Dip066 ムシヒキアブ科 シオヤアブ Promachus yesonicus 24. vii. 1914 Kiso-Fukushima Kiso-Fukushima, Nagano 長野県木曽福島町 日本 山田(山田保治) No. Asilidae, Promachus yesonicus Bigot シホヤアブ, 36.
SM-27-Dip067 ムシヒキアブ科 シオヤアブ Promachus yesonicus 24. vii. 1914 Kiso-Fukushima Kiso-Fukushima, Nagano 長野県木曽福島町 日本 山田(山田保治) No. Asilidae, Promachus yesonicus Bigot シホヤアブ, 36.
SM-27-Dip068 ムシヒキアブ科 シオヤアブ Promachus yesonicus 24. vii. 1914 Kiso-Fukushima Kiso-Fukushima, Nagano 長野県木曽福島町 日本 山田(山田保治) No. Asilidae, Promachus yesonicus Bigot シホヤアブ, 36.
SM-27-Dip069 ムシヒキアブ科 シオヤアブ Promachus yesonicus 24. vii. 1914 Kiso-Fukushima Kiso-Fukushima, Nagano 長野県木曽福島町 日本 山田(山田保治) No. Asilidae, Promachus yesonicus Bigot シホヤアブ, 36.
SM-27-Dip070 ムシヒキアブ科 シオヤアブ Promachus yesonicus 22. vii. 1914 Kiso-Fukushima Kiso-Fukushima, Nagano 長野県木曽福島町 日本 山田(山田保治) No. Asilidae, Promachus yesonicus Bigot シホヤアブ, 36.
SM-27-Dip071 ムシヒキアブ科 シオヤアブ Promachus yesonicus 21. vii. 1914 木曽福嶋 Kiso-Fukushima, Nagano 長野県木曽福島町 日本 No. Asilidae, Promachus yesonicus Bigot シホヤアブ, 36.
SM-27-Dip072 ムシヒキアブ科 シオヤアブ Promachus yesonicus viii. 1902 木曽 Kiso, Nagano (長野県木曽郡)木曽 日本 No. Asilidae, Promachus yesonicus Bigot シホヤアブ, 36.