小石川分館 > 関野貞コレクション > その他 > All List

All List [ 757 ]

検索 →

ソート → 項目クリック(昇順/降順) ソート解除 → 画像拡大 → 画像クリック
first   |   prev.   |   1 - 100 of 757   |   next   |   last
番号 資料名 国名 時代 種別 記録方法 画像
M 2 202 メモ帳 日本 メモ 手稿
M 2 203 メモ帳 日本 メモ 手稿
M 2 205 メモ帳 日本 メモ 手稿
M 2 206 メモ帳 日本 メモ 手稿
M 2 207 写本 史記か 日本 文書 手稿
M 2 208 書道、書体等 日本 文書 手稿
M 2 235 [天平期の美術] 日本 原稿 手稿
M 2 243 漢晋時代の瓦当文字 中国 原稿 手稿
M 2 244 清国陜西河南地方旅行談「地学雑誌」224号 中国 原稿 印刷物
M 2 245 支那彫刻史 中国 原稿 手稿
M 2 246 藤原時代[建築・彫刻] 日本 原稿 手稿
M 2 247 [石摺紙表装に関する手紙] 日本 書簡 手稿
M 2 286 補任状 六月廿二日受領[関野峻節] 日本 封筒 手稿
M 2 287 人名簿 他郷人名簿[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 288 慰労金下賜目録[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 290 断片[関野峻節] 日本 メモ 手稿
M 2 319 無題 漢籍について[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 320 口上覚え[関野峻節か] 日本 書簡 手稿
M 2 321 南部弥六郎差出[関野峻節か] 日本 書簡 手稿
M 2 322 鳥居内膳から中 太郎宛[関野峻節か] 日本 書簡 手稿
M 2 323 [榊原関係文書][関野峻節か] 日本 文書 手稿
M 2 324 久米一平・関野平吉宛て[関野峻節] 日本 書簡 手稿
M 2 326 [学校関係文書][関野峻節] 日本 書簡 手稿
M 2 327 石高を記す[関野峻節か] 日本 文書 手稿
M 2 328 御用別人名書きつけ[関野峻節か] 日本 文書 手稿
M 2 330 口上之覚[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 331 (日誌)[関野峻節か] 日本 文書 手稿
M 2 332 関野平吉宛て[関野峻節] 日本 書簡 手稿
M 2 333 毛馬内典膳から竹内十右衛門他6名宛て[関野峻節か] 日本 書簡 手稿
M 2 334 伊東源右衛門ほか6名から[関野峻節か] 日本 書簡 手稿
M 2 335 南部右近から竹田十右衛門他6名宛て[関野峻節か] 日本 書簡 手稿
M 2 336 政子様[関野峻節か] 日本 書簡 手稿
M 2 337 教え子から[関野峻節] 日本 書簡 手稿
M 2 338 (小学教員名簿か)[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 339 御書取写[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 340 御書取写[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 341 数式など[関野峻節] 日本 メモ 手稿
M 2 345 沙汰書写し[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 349 達し写し[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 350 建白書[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 351 達し写し[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 352 達し写し[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 354 東北征伐について[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 356 天皇御幸達し写し[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 360 御□頭隊[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 362 (メモ)[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 363 甚左より平吉宛て(貸付証文)[関野平吉] 日本 書簡 手稿
M 2 364 榊原式部太輔より[関野峻節か] 日本 文書 手稿
M 2 365 高田より長浜しりとり 狂歌もどき[関野峻節か] 日本 文書 手稿
M 2 366 今川になそらえて自らをいましむ制詞の条々[関野峻節か] 日本 文書 手稿
M 2 367 達し写し(脱走人御吟味条々)[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 368 達し写し(幕府より松平安芸守への毛利家断絶の知らせ)[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 369 漢文四声、漢音呉音など[関野峻節か] 日本 書簡 手稿
M 2 370 達し写し(王政復古)[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 372 寿永二年義仲の祈願状写し[関野峻節か] 日本 文書 手稿
M 2 373 江戸城明け渡しの件について[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 375 大久保市蔵建白写し[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 377 御書取写[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 381 意見書写し(鳥羽伏見の戦い)[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 382 演説書取り[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 383 書取り[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 384 神野山保勝会趣意書 下書 日本 文書 手稿
M 2 385 達し書取り[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 2 388 藩士名簿[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 6 414 [茶室について] 日本 文書 手稿
M 6 426 平壌府幸町 橋都芳樹差出 韓国朝鮮 書簡 手稿
M 5 467 奈良ニ関スル古美術講話要項 日本 原稿 印刷物
M 5 468 『建築雑誌』223号抜き刷り 日本 原稿 印刷物
M 5 470 大仏鐘銘 日本 文書 手稿
M 5 471 朝鮮略年表 韓国朝鮮 書籍 印刷物
M 5 473 棠陰比事網要 日本 文書 手稿
M 5 475 出納簿[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 5 477 詩経抄ほか[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 5 479 晋列弁[関野平吉] 日本 文書 手稿
M 5 481 警醒随筆[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 5 482 養蒙雑記 乙[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 5 485 書籍 全[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 5 486 延壽和方彙凾巻 上[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 5 487 鍋島侯文章[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 5 489 周王代列国志系譜[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 5 490 百人一首女訓抄[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 5 492 三十二相[関野峻節] 日本 文書 手稿
M 1 498 村社乙事上之社[村社諏訪上社] 日本 文書 手稿
M 1 499 [大分県臼杵市九重塔] 日本 文書 手稿
M 1 500 [建造物調査の見積 1府県平均60件] 日本 文書 印刷物
M 1 501 [建造物調査の見積 1府県平均120件] 日本 文書 印刷物
M 1 503 出雲杵築大社再興記 日本 文書 肉筆
M 1 507 多賀大鳥居地下状態 日本 スケッチ 肉筆
M 1 508 [多賀神社]創立沿革 日本 文書 肉筆
M 1 509 香川県仲多度郡垂水村村社垂水神社御由緒写 日本 文書 肉筆
M 1 513 大崎八幡神社社殿[沿革] 日本 文書 肉筆
M 1 515 長野県鳩ヶ嶺八幡宮[沿革] 日本 文書 肉筆
M 1 516 [水無瀬宮本殿ほか寺社沿革] 日本 文書 肉筆
M 1 518 野山蔵中尊寺経奥書(抜書) 日本 文書 印刷物
M 1 523 蟇股彫刻写真(京都府白山神社本殿、妙心寺玄関) 日本 図版 印刷物
M 1 526 古社寺建造物保存方針ヲ論ス 日本 文書 手稿
M 1 527 [修理中建物メモ] 日本 文書 手稿
M 1 529 国宝建造物の保存 日本 文書 手稿
M 1 530 諸記(木子作治郎)略歴 日本 文書 手稿
M 1 531 木子周次被神森氏事 日本 文書 手稿
first   |   prev.   |   1 - 100 of 757   |   next   |   last
このページの先頭へ