総合研究博物館データベース  >  鉱物  >  久野久 岩石標本・地図・フィールドノート はじめに
久野 久  岩石標本・地図・フィールドノート
はじめに
久野久肖像
- 久野 久 肖像 -
 久野久先生は1910年東京に生まれ、東京大学理学部地質学教室を卒業。東京大学助教授時代に応召し満州に送られる。1946年復員。1954年「輝石に関する岩石学上の研究」で学士院賞を受ける。1955年東京大学理学部教授となり1969年死去。昭和5年に起きた北伊豆大地震を契機として関心を持ち卒業論文で手がけた北伊豆地方の火山岩研究に始まり一貫して伊豆・箱根地域の火山岩の詳細な研究を行った。偏光顕微鏡観察と化学分析によって火山岩を識別・分類し、日本における火山岩の系統的な分布や火山岩の成因論などで、20世紀で最も偉大な火山学者の一人であると世界から評価されている。
 本データベースは、久野先生が収集した岩石標本、及び、フィールド調査に使用し、書き込みがされている地図とフィールドノートの画像データを、公開するものである。
     岩石標本
     地図
     フィールドノート
 
 
鉱物 / UMDB(東京大学総合研究博物館データベース)
平成 17 - 18 , 21 年度 科学研究費補助金使用