総合研究博物館データベース  >  鉱物  >  和田維四郎 鉱物標本 はじめに
和田 維四郎 鉱物標本
はじめに
和田維四郎肖像
- 和田 維四郎 肖像 -
 東京大学に近代的な学問体系をもたらしたのは、明治初期に招来されたお雇い外国人教師たちであった。彼ら外国人教師の指導の元に多くの若き日本人の俊秀達がエリート教育を受け、以後の教育研究を自らの手で遂行していった。
 和田維四郎は安政3年(1856年)3月17日に若狭国小浜(現福井県小浜市)に生まれ、明治3年に小浜藩の貢進生として上京した。明治6年に設立された開成学校のドイツ部においてドイツの鉱山技師シェンクの指導の元に維四郎は近代的な鉱物学を学んだ。明治7年退学し、シェンクに才能を認められ、明治8年19歳で開成学校助教となった。それ以降、彼は東京大学助教授・教授、地質調査所長、鉱山局長、官営製鉄所長官と要職を歴任した。
 和田維四郎の収集した鉱物標本は、現在三菱マテリアル株式会社の所蔵になるものの、まさに東大コレクションの名に相応しい標本群である。開成学校開校当時、何一つ備え付けられていなかった日本産鉱物標本を、和田維四郎は超人的な努力で東京大学に整備し、それを用いて研究と教育を行ったのであった。和田維四郎収集の鉱物標本群は、明治から大正にかけての学問の勃興期に標本が如何に学問を支え、そして展開させていったかを示している物的証拠である。
     鉱物標本  全標本一覧
     標本記載カタログ
 
 
(株)三菱マテリアル所蔵 鉱物 / UMDB(東京大学総合研究博物館データベース)
平成 20 年度 科学研究費補助金使用