>> English

佐々木忠次郎関連コレクション・昆虫目録8(鞘翅目3)

SG-04

  158 件
登録番号 科名 種名 種名(学名) 性別 採集日 産地
(元データ)
産地
(英語表記)
採集者 標本箱の表示 備考
SG-04-Col001 ハムシ科 ヘリグロテントウノミハムシ Argopistes coccinelliformis 19100516 Komaba Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本 ラベルに「Argopistes coccinelloides Baly. テントウハムシ」の記述あり.
SG-04-Col002-1 ハムシ科 ヘリグロテントウノミハムシ Argopistes coccinelliformis 19190526 佐々木教授庭 Garden of Prof. Sasaki's house, Tokyo 日本 佐々木教授(佐々木忠次郎)
SG-04-Col002-2 ハムシ科 ヘリグロテントウノミハムシ Argopistes coccinelliformis 19190526 佐々木教授庭 Garden of Prof. Sasaki's house, Tokyo 日本 佐々木教授(佐々木忠次郎)
SG-04-Col002-3 ハムシ科 ヘリグロテントウノミハムシ Argopistes coccinelliformis 19190526 佐々木教授庭 Garden of Prof. Sasaki's house, Tokyo 日本 佐々木教授(佐々木忠次郎)
SG-04-Col003-1 ハムシ科 ヘリグロテントウノミハムシ Argopistes coccinelliformis Argopistes coccinelloides Baly. ラベルなし.
SG-04-Col003-2 ハムシ科 ヘリグロテントウノミハムシ Argopistes coccinelliformis Argopistes coccinelloides Baly. ラベルなし.
SG-04-Col004-1 ハムシ科 ヘリグロテントウノミハムシ Argopistes coccinelliformis Argopistes coccinelloides Baly. ラベルに「Argopistes cocesn テントウハムシ」の記述あり.
SG-04-Col004-2 ハムシ科 ヘリグロテントウノミハムシ Argopistes coccinelliformis Argopistes coccinelloides Baly. ラベルに「Argopistes cocesn テントウハムシ」の記述あり.
SG-04-Col005-1 ハムシ科 ヘリグロテントウノミハムシ Argopistes coccinelliformis Argopistes coccinelloides Baly. ラベルなし.
SG-04-Col005-2 ハムシ科 ヘリグロテントウノミハムシ Argopistes coccinelliformis Argopistes coccinelloides Baly. ラベルなし.
SG-04-Col006-1 ハムシ科 ヘリグロテントウノミハムシ Argopistes coccinelliformis Argopistes coccinelloides Baly. ラベルなし.
SG-04-Col006-2 ハムシ科 ヘリグロテントウノミハムシ Argopistes coccinelliformis Argopistes coccinelloides Baly. ラベルなし.
SG-04-Col007 ハムシ科 ヘリグロテントウノミハムシ Argopistes coccinelliformis 土佐国 土居 Doi, Aki-shi, Kochi 日本
SG-04-Col008 ハムシ科 ヘリグロテントウノミハムシ Argopistes coccinelliformis 土佐国 土居 Doi, Aki-shi, Kochi 日本
SG-04-Col009 ハムシ科 ヘリグロテントウノミハムシ Argopistes coccinelliformis 土佐国 土居 Doi, Aki-shi, Kochi 日本
SG-04-Col010 ハムシ科 ヘリグロテントウノミハムシ Argopistes coccinelliformis 土佐国 土居 Doi, Aki-shi, Kochi 日本
SG-04-Col011 ハムシ科 クルミハムシ Gastrolina depressa 19020815 青森三戸 Sannohe-machi, Aomori 日本 Gastrobisa thoracica Baly.
SG-04-Col012 ハムシ科 クルミハムシ Gastrolina depressa 19020814 青森三戸 Sannohe-machi, Aomori 日本 Gastrobisa thoracica Baly. ラベルに「クルミ」の記述あり.
SG-04-Col013 ハムシ科 クルミハムシ Gastrolina depressa 19020815 青森三戸 Sannohe-machi, Aomori 日本 Gastrobisa thoracica Baly.
SG-04-Col014 ハムシ科 クルミハムシ Gastrolina depressa 19020810 青森三戸 Sannohe-machi, Aomori 日本 Gastrobisa thoracica Baly. ラベルに「クルミ」の記述あり.
SG-04-Col015 ハムシ科 クルミハムシ Gastrolina depressa 日本? Gastrobisa thoracica Baly. ラベルなし.
SG-04-Col016 ハムシ科 クルミハムシ Gastrolina depressa 日本? Gastrobisa thoracica Baly. ラベルなし.
SG-04-Col017 ハムシ科 クルミハムシ Gastrolina depressa 19020814 青森三戸 Sannohe-machi, Aomori 日本 Gastrobisa thoracica Baly. ラベルに「クルミ」の記述あり.
SG-04-Col018 ハムシ科 クルミハムシ Gastrolina depressa 19040730 日本? Gastrobisa thoracica Baly. ラベルに「於樹皮下採集」の記述あり.
SG-04-Col019 ハムシ科 クルミハムシ Gastrolina depressa 19020814 青森三戸 Sannohe-machi, Aomori 日本 Gastrobisa thoracica Baly. ラベルに「クルミ」の記述あり.
SG-04-Col020 ハムシ科 クルミハムシ Gastrolina depressa 19020815 青森三戸 Sannohe-machi, Aomori 日本 Gastrobisa thoracica Baly.
SG-04-Col021 ハムシ科 クルミハムシ Gastrolina depressa 19020814 青森三戸 Sannohe-machi, Aomori 日本 Gastrobisa thoracica Baly. ラベルに「クルミ」の記述あり.
SG-04-Col022 ハムシ科 クルミハムシ Gastrolina depressa 19020814 青森三戸 Sannohe-machi, Aomori 日本 Gastrobisa thoracica Baly. ラベルに「クルミ」の記述あり.
SG-04-Col023 ハムシ科 クルミハムシ Gastrolina depressa 19020814 青森三戸 Sannohe-machi, Aomori 日本 Gastrobisa thoracica Baly. ラベルに「クルミ」の記述あり.
SG-04-Col024 ハムシ科 クルミハムシ Gastrolina depressa 19020814 青森三戸 Sannohe-machi, Aomori 日本 Gastrobisa thoracica Baly. ラベルに「クルミ」の記述あり.
SG-04-Col025 ハムシ科 クルミハムシ Gastrolina depressa 19020814 青森三戸 Sannohe-machi, Aomori 日本 Gastrobisa thoracica Baly. ラベルに「クルミ」の記述あり.
SG-04-Col026 ハムシ科 クルミハムシ Gastrolina depressa 19020715 青森三戸 Sannohe-machi, Aomori 日本 Gastrobisa thoracica Baly.
SG-04-Col027 ハムシ科 クルミハムシ Gastrolina depressa 19020815 青森三戸 Sannohe-machi, Aomori 日本 Gastrobisa thoracica Baly.
SG-04-Col028 ハムシ科 クルミハムシ Gastrolina depressa 19020815 青森三戸 Sannohe-machi, Aomori 日本 Gastrobisa thoracica Baly.
SG-04-Col029 ハムシ科 クルミハムシ Gastrolina depressa 19020814 青森三戸 Sannohe-machi, Aomori 日本 Gastrobisa thoracica Baly. ラベルに「クルミ」の記述あり.
SG-04-Col030 ハムシ科 クルミハムシ Gastrolina depressa 19020814 青森三戸 Sannohe-machi, Aomori 日本 Gastrobisa thoracica Baly. ラベルに「クルミ」の記述あり.
SG-04-Col031 ハムシ科 カタクリハムシ Sangariola punctatostriata 日本? Gelisucella multicostata Jacoby. ラベルなし.
SG-04-Col032 ハムシ科 カタクリハムシ Sangariola punctatostriata 日本? Gelisucella multicostata Jacoby. ラベルなし.
SG-04-Col033 ハムシ科 カタクリハムシ Sangariola punctatostriata 19050430 Takaoyama Mt. Takaosan, Hachioji-shi, Tokyo 日本 Gelisucella multicostata Jacoby.
SG-04-Col034 ハムシ科 トビサルハムシ Trichochrysea japona 18820606 Itabashi Itabashi-ku, Tokyo 日本 Adoxus japonus Motsch.
SG-04-Col035 ハムシ科 コガタルリハムシ Gastrophysa atrocyanea 18920501 Tokyo Tokyo 日本
SG-04-Col036 ハムシ科 コガタルリハムシ Gastrophysa atrocyanea 18920501 Tokyo Tokyo 日本
SG-04-Col037 ハムシ科 コガタルリハムシ Gastrophysa atrocyanea 18920501 Tokyo Tokyo 日本
SG-04-Col038 ハムシ科 コガタルリハムシ Gastrophysa atrocyanea 日本? ラベルなし.
SG-04-Col039 ハムシ科 コガタルリハムシ Gastrophysa atrocyanea 日本? ラベルなし.
SG-04-Col040 ハムシ科 コガタルリハムシ Gastrophysa atrocyanea 日本? ラベルなし.
SG-04-Col041 オトシブミ科 ナラルリオトシブミ Euops polita ラベルなし.
SG-04-Col042 ハムシ科 キバラヒメハムシ Exosoma flaviventre 19020812 Morioka Morioka-shi, Iwate 日本
SG-04-Col043 ハムシ科 キバラヒメハムシ Exosoma flaviventre ラベルなし.
SG-04-Col044 ハムシ科 キバラヒメハムシ Exosoma flaviventre ラベルなし.
SG-04-Col045 ハムシ科 キバラヒメハムシ Exosoma flaviventre 19020812 Morioka Morioka-shi, Iwate 日本
SG-04-Col046 ハムシ科 ナトビハムシ Psylliodes punctifrons 190110** 美作勝田郡 Katsuta-gun, Okayama 日本
SG-04-Col047 ハムシ科 ナトビハムシ Psylliodes punctifrons ラベルなし.
SG-04-Col048 ハムシ科 ナトビハムシ Psylliodes punctifrons ラベルなし.
SG-04-Col049 ハムシ科 ナトビハムシ Psylliodes punctifrons 190110** 美作勝田郡 Katsuta-gun, Okayama 日本
SG-04-Col050 ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科の一種 Galerucinae sp. 19020827 Ottomo Aomori Ottomo, Tohoku-machi, Aomori 日本
SG-04-Col051 ハムシ科 ヒゲナガハムシ亜科の一種 Galerucinae sp. ラベルなし.
SG-04-Col052-1 ハムシ科 アオバネサルハムシ Basilepta fulvipes 19040615 日本? ラベルに「Beetles on Mentha」の記述あり.
SG-04-Col052-2 ハムシ科 アオバネサルハムシ Basilepta fulvipes 19040615 日本? ラベルに「Beetles on Mentha」の記述あり.
SG-04-Col052-3 ハムシ科 アオバネサルハムシ Basilepta fulvipes 19040615 日本? ラベルに「Beetles on Mentha」の記述あり.
SG-04-Col053-1 ハムシ科 アオバネサルハムシ Basilepta fulvipes 19040615 日本? ラベルに「Beetles on Mentha」の記述あり.
SG-04-Col053-2 ハムシ科 アオバネサルハムシ Basilepta fulvipes 19040615 日本? ラベルに「Beetles on Mentha」の記述あり.
SG-04-Col053-3 ハムシ科 アオバネサルハムシ Basilepta fulvipes 19040615 日本? ラベルに「Beetles on Mentha」の記述あり.
SG-04-Col054 ハムシ科 アオバネサルハムシ Basilepta fulvipes 19020812 Morioka Morioka-shi, Iwate 日本
SG-04-Col055 ハムシ科 アオバネサルハムシ Basilepta fulvipes 19020812 Morioka Morioka-shi, Iwate 日本
SG-04-Col056 ハムシ科 アオバネサルハムシ Basilepta fulvipes 189406** Komaba Tokyo Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本
SG-04-Col057 ハムシ科 アオバネサルハムシ Basilepta fulvipes 189406** Komaba Tokyo Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本
SG-04-Col058 ハムシ科 アオバネサルハムシ Basilepta fulvipes 18970724 信州野尻 Nojiri, Shinano-machi, Nagano 日本
SG-04-Col059 ハムシ科 アオバネサルハムシ Basilepta fulvipes 189708** 八十里越岩越境 Hachijurigoe, Sanjo-shi, Niigata/Tadami-machi, Fukushima 日本
SG-04-Col060 ハムシ科 ルリオトシブミ属の一種 Euops sp. 19080502 Formosa ローノー Laonong, Lakuri, Liugui, Kaohsiung 台湾 Nitobe(新渡戸稲雄)
SG-04-Col061 ハムシ科 イタヤハムシ Pyrrhalta fuscipennis 19020825 Okunose Aomori Okuse, Towada-shi, Aomori 日本 ラベルに「槻」の記述あり.
SG-04-Col062 ハムシ科 フタスジヒメハムシ Medythia suturalis 190110** 美作勝田郡 Katsuta-gun, Okayama 日本 Monolepta nigrobilineata Motsch.
SG-04-Col063 ハムシ科 フタスジヒメハムシ Medythia suturalis 190110** 美作勝田郡 Katsuta-gun, Okayama 日本 Monolepta nigrobilineata Motsch.
SG-04-Col064 ハムシ科 フタスジヒメハムシ Medythia suturalis 190110** 美作勝田郡 Katsuta-gun, Okayama 日本 Monolepta nigrobilineata Motsch.
SG-04-Col065-1 ハムシ科 フタスジヒメハムシ Medythia suturalis 190110** 美作勝田郡 Katsuta-gun, Okayama 日本 Monolepta nigrobilineata Motsch.
SG-04-Col065-2 ハムシ科 フタスジヒメハムシ Medythia suturalis 190110** 美作勝田郡 Katsuta-gun, Okayama 日本 Monolepta nigrobilineata Motsch.
SG-04-Col066 ハムシ科 タテスジキツツハムシ Cryptocephalus nigrofasciatus 19020828 Sambomgi Aomori Sanbongi, Towada-shi, Aomori 日本
SG-04-Col067 ハムシ科 テンサイトビハムシ Chaetocnema concinna 190110** 美作勝田郡 Katsuta-gun, Okayama 日本
SG-04-Col068 ハムシ科 テンサイトビハムシ Chaetocnema concinna ラベルなし.
SG-04-Col069 ハムシ科 テンサイトビハムシ Chaetocnema concinna ラベルなし.
SG-04-Col070 ハムシ科 テンサイトビハムシ Chaetocnema concinna 190110** 美作勝田郡 Katsuta-gun, Okayama 日本
SG-04-Col071 ハムシ科 イネクビボソハムシ Oulema oryzae 190108** 土佐國土居 Doi, Aki-shi, Kochi 日本 Scelodonta sp. セアカネクヒハムシ.
SG-04-Col072 ハムシ科 イネクビボソハムシ Oulema oryzae 190108** 土佐國土居 Doi, Aki-shi, Kochi 日本 Scelodonta sp. セアカネクヒハムシ.
SG-04-Col073 ハムシ科 イネクビボソハムシ Oulema oryzae 190108** 土佐國土居 Doi, Aki-shi, Kochi 日本 Scelodonta sp. セアカネクヒハムシ.
SG-04-Col074 ハムシ科 イネクビボソハムシ Oulema oryzae 190108** 土佐國土居 Doi, Aki-shi, Kochi 日本 Scelodonta sp. セアカネクヒハムシ.
SG-04-Col075 ハムシ科 イネクビボソハムシ Oulema oryzae 190108** 土佐國土居 Doi, Aki-shi, Kochi 日本 Scelodonta sp. セアカネクヒハムシ.
SG-04-Col076 ハムシ科 イネクビボソハムシ Oulema oryzae 190108** 土佐國土居 Doi, Aki-shi, Kochi 日本 Scelodonta sp. セアカネクヒハムシ.
SG-04-Col077 ハムシ科 イネクビボソハムシ Oulema oryzae 190108** 土佐國土居 Doi, Aki-shi, Kochi 日本 Scelodonta sp. セアカネクヒハムシ.
SG-04-Col078-1 ハムシ科 カバノキハムシ Syneta adamsi 189905** 兵庫縣神埼郡越智村 Kamikawa-cho, Kanzaki-gun, Hyogo 日本 ラベルに「杦ノ新芽害虫」の記述あり. 越知谷村(現・神河町)のことと思われる.
SG-04-Col078-2 ハムシ科 カバノキハムシ Syneta adamsi 189905** 兵庫縣神埼郡越智村 Kamikawa-cho, Kanzaki-gun, Hyogo 日本 ラベルに「杦ノ新芽害虫」の記述あり. 越知谷村(現・神河町)のことと思われる.
SG-04-Col078-3 ハムシ科 カバノキハムシ Syneta adamsi 189905** 兵庫縣神埼郡越智村 Kamikawa-cho, Kanzaki-gun, Hyogo 日本 ラベルに「杦ノ新芽害虫」の記述あり. 越知谷村(現・神河町)のことと思われる.
SG-04-Col079-1 ハムシ科 カバノキハムシ Syneta adamsi 189905** 兵庫縣神埼郡越智村 Kamikawa-cho, Kanzaki-gun, Hyogo 日本 ラベルに「杦ノ新芽害虫」の記述あり. 越知谷村(現・神河町)のことと思われる.
SG-04-Col079-2 ハムシ科 カバノキハムシ Syneta adamsi 189905** 兵庫縣神埼郡越智村 Kamikawa-cho, Kanzaki-gun, Hyogo 日本 ラベルに「杦ノ新芽害虫」の記述あり. 越知谷村(現・神河町)のことと思われる.
SG-04-Col079-3 ハムシ科 カバノキハムシ Syneta adamsi 189905** 兵庫縣神埼郡越智村 Kamikawa-cho, Kanzaki-gun, Hyogo 日本 ラベルに「杦ノ新芽害虫」の記述あり. 越知谷村(現・神河町)のことと思われる.
SG-04-Col080 ハムシ科 サルハムシ亜科の一種 Eumolpinae sp. 19080504 Formosa, 荖濃 Laonong, Lakuri, Liugui, Kaohsiung 台湾 Nitobe(新渡戸稲雄)
SG-04-Col081 ハムシ科 サルハムシ亜科の一種 Eumolpinae sp. 19080502 Formosa 魚池 Yuchi township, Nantou 台湾 Nitobe(新渡戸稲雄)
SG-04-Col082 ハムシ科 ハムシ科の一種 Chrysomelidae sp. ラベルなし.
SG-04-Col083 ハムシ科 ハラグロヒメハムシ Calomicrus cyaneus 19180608 加賀山中 Kagayamanaka, Kaga-shi, Ishikawa 日本
SG-04-Col084 ハムシ科 ノミハムシ亜科の一種 Alticinae sp. 19020825 Nonai Aomori Nonai, Aomori-shi, Aomori 日本
SG-04-Col085 ハムシ科 ノミハムシ亜科の一種 Alticinae sp. 19020824 Tamogi Aomori Tamogi-machi, Hirosaki-shi, Aomori 日本
SG-04-Col086 ハムシ科 ノミハムシ亜科の一種 Alticinae sp. 19020823 Kominato Aomori Kominato, Hiranai, Aomori 日本
SG-04-Col087 ハムシ科 ノミハムシ亜科の一種 Alticinae sp. ラベルなし.
SG-04-Col088 ハムシ科 ノミハムシ亜科の一種 Alticinae sp. ラベルなし.
SG-04-Col089 ハムシ科 ノミハムシ亜科の一種 Alticinae sp. ラベルなし.
SG-04-Col090 ハムシ科 ノミハムシ亜科の一種 Alticinae sp. ラベルなし.
SG-04-Col091 ハムシ科 ノミハムシ亜科の一種 Alticinae sp. ラベルなし.
SG-04-Col092 ハムシ科 ノミハムシ亜科の一種 Alticinae sp. ラベルなし.
SG-04-Col093 ハムシ科 イモサルハムシ Agelastica coerulea ラベルなし.
SG-04-Col094 ハムシ科 イネクビボソハムシ Oulema oryzae 189708** 八十里越 Hachijurigoe, Sanjo-shi, Niigata/Tadami-machi, Fukushima 日本 ラベルに「Lema oryzae Kuway.?」の記述あり.
SG-04-Col095 ハムシ科 アオバホソハムシ Apophylia viridipennis 19020812 盛岡 Morioka-shi, Iwate 日本
SG-04-Col096 ハムシ科 ノミハムシ亜科の一種 Alticinae sp. 19090503 Komaba Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本 山田(保治) ラベルに「本学内」の記述あり.
SG-04-Col097 ハムシ科 ジュンサイハムシ Galerucella nipponensis ラベルなし.
SG-04-Col098 ハムシ科 キアシヒゲナガアオハムシ Clerotilia flavomarginata 19020824 Okunose Aomori Okuse, Towada-shi, Aomori 日本
SG-04-Col099 ハムシ科 キアシヒゲナガアオハムシ Clerotilia flavomarginata 19020827 Otsutomo Aomori Ottomo, Tohoku-machi, Aomori 日本 ラベルに「栗」の記述あり.
SG-04-Col100 ハムシ科 キアシヒゲナガアオハムシ Clerotilia flavomarginata 19020827 Otsutomo Aomori Ottomo, Tohoku-machi, Aomori 日本 ラベルに「ホー」の記述あり.
SG-04-Col101 ハムシ科 キアシヒゲナガアオハムシ Clerotilia flavomarginata 日本? ラベルなし.
SG-04-Col102 ハムシ科 キアシヒゲナガアオハムシ Clerotilia flavomarginata ラベルなし.
SG-04-Col103-1 ハムシ科 ノミハムシ亜科の一種 Alticinae sp. ラベルなし.
SG-04-Col103-2 ハムシ科 ノミハムシ亜科の一種 Alticinae sp. ラベルなし.
SG-04-Col103-3 ハムシ科 ノミハムシ亜科の一種 Alticinae sp. ラベルなし.
SG-04-Col103-4 ハムシ科 ノミハムシ亜科の一種 Alticinae sp. ラベルなし.
SG-04-Col104-1 ハムシ科 ハムシ科の一種 Chrysomelidae sp. ラベルに「(5)」の記述あり.
SG-04-Col104-2 ハムシ科 ハムシ科の一種 Chrysomelidae sp. ラベルに「(5)」の記述あり.
SG-04-Col105 ハムシ科 コガタルリハムシ Gastrophysa atrocyanea ラベルなし.
SG-04-Col106 ハムシ科 イチゴハムシ Galerucella grisescens ラベルなし.
SG-04-Col107 ハムシ科 イチゴハムシ Galerucella grisescens ラベルなし.
SG-04-Col108 ハムシ科 イチゴハムシ Galerucella grisescens ラベルに「藍ウラムシ」の記述あり.
SG-04-Col109 ハムシ科 イチゴハムシ Galerucella grisescens 19030308 Komaba Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本 ラベルに「於蚕室跡」の記述あり.
SG-04-Col110 ハムシ科 イチゴハムシ Galerucella grisescens 190107** 阿波半田 Tsurugi-cho, Tokushima 日本 ラベルに「藍」の記述あり.
SG-04-Col111 ハムシ科 イチゴハムシ Galerucella grisescens ラベルなし.
SG-04-Col112 ハムシ科 イチゴハムシ Galerucella grisescens 190107** 阿波半田 Tsurugi-cho, Tokushima 日本 ラベルに「藍」の記述あり.
SG-04-Col113 ハムシ科 イチゴハムシ Galerucella grisescens 190108** 四國 Shikoku region 日本
SG-04-Col114 ハムシ科 イチゴハムシ Galerucella grisescens 190107** 阿波半田 Tsurugi-cho, Tokushima 日本 ラベルに「藍」の記述あり.
SG-04-Col115 ハムシ科 イチゴハムシ Galerucella grisescens 190107** 阿波半田 Tsurugi-cho, Tokushima 日本 ラベルに「藍」の記述あり.
SG-04-Col116 ハムシ科 イチゴハムシ Galerucella grisescens 18850813
SG-04-Col117 ハムシ科 イチゴハムシ Galerucella grisescens 190107** 阿波半田 Tsurugi-cho, Tokushima 日本 ラベルに「藍」の記述あり.
SG-04-Col118 ハムシ科 イチゴハムシ Galerucella grisescens 190107** 阿波半田 Tsurugi-cho, Tokushima 日本 ラベルに「藍」の記述あり.
SG-04-Col119 ハムシ科 イチゴハムシ Galerucella grisescens 190107** 阿波半田 Tsurugi-cho, Tokushima 日本 ラベルに「藍」の記述あり.
SG-04-Col120 ハムシ科 イチゴハムシ Galerucella grisescens 190107** 阿波半田 Tsurugi-cho, Tokushima 日本 ラベルに「藍」の記述あり.
SG-04-Col121 ハムシ科 イチゴハムシ Galerucella grisescens 190107** 阿波半田 Tsurugi-cho, Tokushima 日本 ラベルに「藍」の記述あり.
SG-04-Col122 ハムシ科 イチゴハムシ Galerucella grisescens ラベルなし.
SG-04-Col123 ハムシ科 イチゴハムシ Galerucella grisescens 190107** 阿波半田 Tsurugi-cho, Tokushima 日本 ラベルに「藍」の記述あり.
SG-04-Col124 ハムシ科 イチゴハムシ Galerucella grisescens 190107** 阿波半田 Tsurugi-cho, Tokushima 日本 ラベルに「藍」の記述あり.
SG-04-Col125-1 ハムシ科 ドウガネツヤハムシ Oomorphoides cupreatus 日本? ラベルなし.
SG-04-Col125-2 ハムシ科 ドウガネツヤハムシ Oomorphoides cupreatus 日本? ラベルなし.
SG-04-Col125-3 ハムシ科 ドウガネツヤハムシ Oomorphoides cupreatus 日本? ラベルなし.
SG-04-Col125-4 ハムシ科 ドウガネツヤハムシ Oomorphoides cupreatus 日本? ラベルなし.
SG-04-Col126 ハムシ科 コガタルリハムシ Gastrophysa atrocyanea ラベルに「2003」の記述あり.
SG-04-Col127-1 ハムシ科 ハンノキハムシ Agelastica coerulea 日本? ラベルなし.
SG-04-Col127-2 ハムシ科 ハンノキハムシ Agelastica coerulea 日本? ラベルなし.
SG-04-Col128-1 ハムシ科 ハンノキハムシ Agelastica coerulea 日本? ラベルなし.
SG-04-Col128-2 ハムシ科 ハンノキハムシ Agelastica coerulea 日本? ラベルなし.
SG-04-Col129 ハムシ科 ハンノキハムシ Agelastica coerulea 190304** Komaba Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本 ラベルに「本学内 ハンノキ」の記述あり.
SG-04-Col130 ハムシ科 ハンノキハムシ Agelastica coerulea 19020830 青森奥瀬 Okuse, Towada-shi, Aomori 日本 ラベルに「白ダモ」の記述あり.
SG-04-Col131 ハムシ科 ハンノキハムシ Agelastica coerulea 18950815 Komaba Komaba, Meguro-ku, Tokyo 日本 ラベルに「ハンノキ害虫 Cat.no.26」の記述あり.
SG-04-Col132-1 ハムシ科 ノミハムシ亜科の一種 Alticinae sp. 18960923 廣島県 Hiroshima 日本 ラベルに「葉桑ヲ食ス甲虫 Psylloidis sp」の記述あり.
SG-04-Col132-2 ハムシ科 ノミハムシ亜科の一種 Alticinae sp. 18960923 廣島県 Hiroshima 日本 ラベルに「葉桑ヲ食ス甲虫 Psylloidis sp」の記述あり.
SG-04-Col132-3 ハムシ科 ノミハムシ亜科の一種 Alticinae sp. 18960923 廣島県 Hiroshima 日本 ラベルに「葉桑ヲ食ス甲虫 Psylloidis sp」の記述あり.