>> English

佐々木忠次郎関連コレクション・昆虫目録5(半翅目:異翅亜目)

SK-09

  61 件
登録番号 科名 種名 性別 採集日 産地
(元データ)
産地
(英語表記)
採集者 標本箱の表示 備考
SK-09-Hem001 カスミカメムシ科 ムギカスミカメ属sp. 22. IX 津山 加々美 Kagami, Tsuyama, Okayama Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Stenodema
SK-09-Hem002 カスミカメムシ科 ムギカスミカメ属sp. 30. IV. 1902 Takaoyama Takao-san, Hachioji-shi, Tokyo Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Stenodema
SK-09-Hem003 カスミカメムシ科 アカホシカスミカメ No. Capsidae 育臭蟲族, Megacoelum 「Megacoelum sp. Caps.」と記載されたラベルを付属
SK-09-Hem004 カスミカメムシ科 アカホシカスミカメ No. Capsidae 育臭蟲族, Megacoelum 「Megacoelum sp. Caps.」と記載されたラベルを付属
SK-09-Hem005 カスミカメムシ科 アカホシカスミカメ 5. X. 1900 Komaba, Tokyo Komaba, Meguro, Tokyo Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Megacoelum
SK-09-Hem006 カスミカメムシ科 アカホシカスミカメ 5. X. 1900 Komaba, Tokyo Komaba, Meguro, Tokyo Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Megacoelum
SK-09-Hem007 カスミカメムシ科 アカホシカスミカメ No. Capsidae 育臭蟲族, Megacoelum ラベルなし
SK-09-Hem008 カスミカメムシ科 アカホシカスミカメ 5. X. 1900 Komaba, Tokyo Komaba, Meguro, Tokyo Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Megacoelum
SK-09-Hem009 カスミカメムシ科 gen. sp. Nikko Nikko, Tochigi Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Lygus rhamnicola Reut.? Lygus rhamnicola Reut.?」と記載されたラベルを付属
SK-09-Hem010 カスミカメムシ科 gen. sp. 10. VIII. 1918 komaba Komaba, Meguro, Tokyo Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Calocoris cinctipes Costa.
SK-09-Hem011 カスミカメムシ科 gen. sp. Tokyo Tokyo Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Calocoris cinctipes Costa. Calocoris cinctipes Costa.」と記載されたラベルを付属
SK-09-Hem012 カスミカメムシ科 gen. sp. Nikko Nikko, Tochigi Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Calocoris collaris Fab. Calocoris collaris Fab. caps.」と記載されたラベルを付属
SK-09-Hem013 カスミカメムシ科 gen. sp. yechigo Niigata Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Calocoris veuteri Horv. Calocoris veuteri Horv. caps.」と記載されたラベルを付属
SK-09-Hem014 カスミカメムシ科 gen. sp. shinano Nagano Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Calocoris linealatus Goeze ヒゲナガメクラガメ Calocoris linealatus Reg. caps.」と記載されたラベルを付属
SK-09-Hem015 カスミカメムシ科 gen. sp. 25. VII. 1897 信州 黒姫山 Kurohime-yama, Nagano Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Calocoris linealatus Goeze ヒゲナガメクラガメ
SK-09-Hem016 カスミカメムシ科 gen. sp. 27. VIII. 1895 Nikko Nikko, Tochigi Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Calocoris linealatus Goeze ヒゲナガメクラガメ
SK-09-Hem017 カスミカメムシ科 gen. sp. VIII. 1909 Sapporo Sapporo-ku, Hokkaido Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Calocoris linealatus Goeze ヒゲナガメクラガメ
SK-09-Hem018 カスミカメムシ科 gen. sp. 15. VIII. 1909 ziozankei Jozankei, Minami-ku, Sapporo-shi, Hokkaido Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Calocoris linealatus Goeze ヒゲナガメクラガメ
SK-09-Hem019 カスミカメムシ科 gen. sp. 10. VIII. 1909 Sapporo Sapporo-ku, Hokkaido Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Calocoris linealatus Goeze ヒゲナガメクラガメ
SK-09-Hem020 カスミカメムシ科 gen. sp. 8. VIII. 1909 Sapporo Sapporo-ku, Hokkaido Japan No. Capsidae 育臭蟲族
SK-09-Hem021 カスミカメムシ科 フタモンカスミカメ VIII. 1909 Sapporo Sapporo-ku, Hokkaido Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Adelphocoris variabilis Uhl. フタモンメクラガメ
SK-09-Hem022 カスミカメムシ科 フタモンカスミカメ 8. VIII. 1909 Sapporo Sapporo-ku, Hokkaido Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Adelphocoris variabilis Uhl. フタモンメクラガメ
SK-09-Hem023 カスミカメムシ科 フタモンカスミカメ 1. IX. 1895 Nikko Nikko, Tochigi Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Adelphocoris variabilis Uhl. フタモンメクラガメ
SK-09-Hem024 カスミカメムシ科 モンキクロカスミカメ IX. 1903 komaba Komaba, Meguro, Tokyo Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Capsus ater Linn. モンキクロメクラガメ
SK-09-Hem025 カスミカメムシ科 モンキクロカスミカメ IX. 1903 komaba Komaba, Meguro, Tokyo Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Capsus ater Linn. モンキクロメクラガメ 「大麻」と記載されたラベルを付属
SK-09-Hem026 カスミカメムシ科 モンキクロカスミカメ 19, VI. 1903 komaba Komaba, Meguro, Tokyo Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Capsus ater Linn. モンキクロメクラガメ
SK-09-Hem027 カスミカメムシ科 モンキクロカスミカメ X. 1903 komaba Komaba, Meguro, Tokyo Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Capsus ater Linn. モンキクロメクラガメ
SK-09-Hem028 カスミカメムシ科 モンキクロカスミカメ 6. IX. 1906 komaba Komaba, Meguro, Tokyo Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Capsus ater Linn. モンキクロメクラガメ
SK-09-Hem029 カスミカメムシ科 gen. sp. 11. IX. 1902 Aomori Aomori Japan No. Capsidae 育臭蟲族
SK-09-Hem030 カスミカメムシ科 gen. sp. 下. VIII. 1901 サヌキ Kagawa Japan No. Capsidae 育臭蟲族
SK-09-Hem031 カスミカメムシ科 gen. sp. 18. VII. 1901 イヨ 別子 Besshi, Besshiyama-mura, Ehime Japan No. Capsidae 育臭蟲族
SK-09-Hem032 カスミカメムシ科 gen. sp. 13. III. 1903 komaba Komaba, Meguro, Tokyo Japan No. Capsidae 育臭蟲族
SK-09-Hem033 カスミカメムシ科 gen. sp. 19. VIII. 1902 Kominato, Aomori Kominato-mura, Higashitsugaru-gun, Aomori Japan No. Capsidae 育臭蟲族
SK-09-Hem034 カスミカメムシ科 gen. sp. 中. VIII. 1902 青森縣 古間木 Furumagi, Aomori Japan No. Capsidae 育臭蟲族
SK-09-Hem035 カスミカメムシ科 gen. sp. 10. VIII. 1909 Sapporo Sapporo-ku, Hokkaido Japan No. Capsidae 育臭蟲族
SK-09-Hem036 カスミカメムシ科 gen. sp. 16. IV. 1882 komaba Komaba, Meguro, Tokyo Japan No. Capsidae 育臭蟲族
SK-09-Hem037 カスミカメムシ科 カタグロミドリカスミカメ属sp. Tokyo Tokyo Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Cyrtorhinus lividipennis Reut.
SK-09-Hem038 カスミカメムシ科 gen. sp. 22. VIII. 1902 Aomori Aomori Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Paracalocoris burmeuicus Dist..
SK-09-Hem039 カスミカメムシ科 gen. sp. awomori Aomori Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Paracalocoris burmeuicus Dist.. 「Deraecoris sp? capsi.」と記載されたラベルを付属
SK-09-Hem040 カスミカメムシ科 アオナガカスミカメ属sp. Tokyo Tokyo Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Orthotylus 「Orthotylus sp? caps.」と記載されたラベルを付属
SK-09-Hem041 カスミカメムシ科 アオナガカスミカメ属sp. 6. IX. 1903 komaba Komaba, Meguro, Tokyo Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Orthotylus
SK-09-Hem042 カスミカメムシ科 アオナガカスミカメ属sp. 6. IX. 1903 komaba Komaba, Meguro, Tokyo Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Orthotylus 「Deraecoris sp? capsi.」と記載されたラベルを付属
SK-09-Hem043 カスミカメムシ科 gen. sp. No. Capsidae 育臭蟲族, Orthocephalus funestus Jak. クロマルメクラガメ? 「Orthocephalus sp? caps.」と記載されたラベルを付属
SK-09-Hem044 カスミカメムシ科 gen. sp. Tokyo Tokyo Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Orthocephalus funestus Jak. クロマルメクラガメ? 「Orthotylus sp? caps.」と記載されたラベルを付属
SK-09-Hem045 カスミカメムシ科 gen. sp. 中. VI. 1901 三里塚 Sanrizuka, Toyama-mura, Chiba Japan No. Capsidae 育臭蟲族, Orthocephalus funestus Jak. クロマルメクラガメ? 採集地は三里塚(千葉県成田市)と思われる
SK-09-Hem046 ハナカメムシ科 ヒメハナカメムシ属sp. 11. II. 1903 ゴンゲン Gongen Japan No. Capsidae 育臭蟲族
SK-09-Hem047 ハナカメムシ科 ヒメハナカメムシ属sp. Tokyo Tokyo Japan No. Capsidae 育臭蟲族
SK-09-Hem048 ハナカメムシ科 ヒメハナカメムシ属sp. 11. II. 1903 ゴンゲン Gongen Japan No. Capsidae 育臭蟲族
SK-09-Hem049 ハナカメムシ科 ヒメハナカメムシ属sp. 11. II. 1903 ゴンゲン Gongen Japan No. Capsidae 育臭蟲族
SK-09-Hem050 ハナカメムシ科 ヒメハナカメムシ属sp. 11. II. 1903 ゴンゲン Gongen Japan No. Capsidae 育臭蟲族
SK-09-Hem051 ハナカメムシ科 ヒメハナカメムシ属sp. 11. II. 1903 ゴンゲン Gongen Japan No. Capsidae 育臭蟲族
SK-09-Hem052 ハナカメムシ科 ヒメハナカメムシ属sp. 11. II. 1903 ゴンゲン Gongen Japan No. Capsidae 育臭蟲族
SK-09-Hem053 ハナカメムシ科 ヒメハナカメムシ属sp. 中. X. 1901 美作 勝田郡 Katsuta-gun, Okayama Japan No. Capsidae 育臭蟲族
SK-09-Hem054 ハナカメムシ科 ヒメハナカメムシ属sp. 18. II. 1894 Komaba, Tokyo Komaba, Meguro, Tokyo Japan No. Capsidae 育臭蟲族
SK-09-Hem055 カスミカメムシ科 gen. sp. 6. IX. 1891 信州 沓掛 Kutsukake, Aoki-mura, Chiisagata-gun, Nagano Japan No. Capsidae 育臭蟲族
SK-09-Hem056 トコジラミ科 トコジラミ 幼虫 28. VII. 1896 和歌ノ浦丸 (屯田兵を運んだ輸送船) Wakanouramaru (a ship that carry the solders for developing Hokkaido) Japan
SK-09-Hem057 トコジラミ科 トコジラミ 28. VII. 1896 和歌ノ浦丸 (屯田兵を運んだ輸送船) Wakanouramaru (a ship that carry the solders for developing Hokkaido) Japan
SK-09-Hem058 トコジラミ科 トコジラミ 幼虫 28. VII. 1896 和歌ノ浦丸 (屯田兵を運んだ輸送船) Wakanouramaru (a ship that carry the solders for developing Hokkaido) Japan
SK-09-Hem059 トコジラミ科 トコジラミ 28. VII. 1896 和歌ノ浦丸 (屯田兵を運んだ輸送船) Wakanouramaru (a ship that carry the solders for developing Hokkaido) Japan
SK-09-Hem060 トコジラミ科 トコジラミ 幼虫 28. VII. 1896 和歌ノ浦丸 (屯田兵を運んだ輸送船) Wakanouramaru (a ship that carry the solders for developing Hokkaido) Japan
SK-09-Hem061 トコジラミ科 トコジラミ 28. VII. 1896 和歌ノ浦丸 (屯田兵を運んだ輸送船) Wakanouramaru (a ship that carry the solders for developing Hokkaido) Japan