| 雑誌名 | 現代の洋画 |
|---|---|
| 編集人 | 北山清太郎 |
| 出版者 | 日本洋画協会 |
| 出版地 | 東京 |
| 判形 | 26.1x18.5 |
| 総頁 | 不明 |
| 巻号 | 14 |
| 表紙 | 不明 |
| 刊行年月日 | 大正2年5月1日 |
| 備考 | 不明 |
| 目次 | 木村荘八=新印象派総説 黄紫生=埃及古芸術(二) ?=発見されたる名画 ラファエルの真作 不知生=旡声会展覧会の絵 木村荘八=白樺主催展覧会 正宗得三郎=大久保より 小紋子=アトリエ・コランとアトリエ・ヂユリアン ?=欧米画会の昨今 川上凉花=鎌倉にて(日記帳より) 克巳=加賀紫山潟の畔より 歌川真冊=美術学校に見放さるゝまでの日記 一記者=青木繁氏の画集を見て せいのしへい=写生記(三) 東京より太平洋岸へ ?=四、五月の美術界 |
| 図版 | 岸田劉生*自画像(外套を着たる) 爪生養次郎*静物 ヴァン・ゴーホ*陸橋 木村荘八*畑 斉藤与里*菊の花 ヂョーヂ・シユラー*夏の日曜日 エドガル・ドガ*湯より出ず アウギユスト・ルノアール*女 硲伊之助*デッサン フランソア・ミレー*農夫 |