| 雑誌名 | みづゑ |
|---|---|
| 編集人 | 大下藤次郎 |
| 出版者 | 春鳥会 |
| 出版地 | 東京 |
| 判形 | 菊判 |
| 総頁 | 不明 |
| 巻号 | NO.183---5月号 |
| 表紙 | 不明 |
| 刊行年月日 | 1920〈大正9年〉 |
| 備考 | 不明 |
| 目次 | 中村不折=思想の画 石川欽一郎=純なる考 ?=年表(四十五) 鍋井克之=新しき日本画と西洋画の関係 木村荘八=岸田の展覧会を見て--彼の生長 錆五郎=@訳断章 石井鶴三=子供の絵 K=寺田の死と仮研究所 山本正雄訳=絵画修業の三階段と古大家研究について(中の下)--リイノオルヅ卿講演集第二 ?=中央画壇 ?=地方画壇 ?=投稿 ?=写生地案内 ?=問に答ふ ?=読者の領分 |
| 図版 | 中沢弘光*裸体 白滝幾之助*夕 小山周次*真鶴村 林倭衛*冬のうすれ日 |